
えーと。テレビで番組表見てた時にタイトルはみてたんだけど、いやなカンジだったのであえて見なかった某フクロウをネタにした番組。
案の定適当な内容だったらしい。
最初に言っておくけど、本当に、そんなに簡単に飼える動物じゃないから、夢いっぱいで騙されないように。そんなに簡単に飼える素晴らしい動物なら、とっくに一世を風靡してどこのご家庭も飼ってるはずだから。んなわけないから。
メンフクロウの体重が1.2キロとか嘘にもほどがあるけど、本当に誰が何を監修してそうなったのかな、と不思議でならないよ。ソーセージだけで安上がりに長生きとかできるとは思わないし。トイレの躾はできないし、鳴き喚くし、それでも大丈夫かどうかちゃんと問うてから飼えるかどうか考えるべきだと思うんだよ。売る方に都合のいいことだけ言って、番組を面白おかしく作ればいいと思ってるのかな。
必要以上にフクロウのことを難しくしてるんじゃなくて、本当にフクロウを自宅で飼って、困ったことのある人に話を聞いてから、飼うかどうか考えた方がいいと思うんだよ(『オレサマ、ベテランだから何も困ったことない。困ってるヤツらは格下』みたいなことを自慢げに吹聴する人も中にはいるからなー)。
一体誰が得をするのか、テレビを見て即買おうと思う前に考えるべきじゃないかね。これまでにもテレビや映画でフクロウが出るたびにみんながネットで検索して、甘い言葉にだまされて、「現実は違った!」ってなる姿を散々見てるから(そして相談事がこちらにやってくる←いや、困ってどうにもならなくなるくらいなら何でも聞いてほしいけど、そもそもが間違ってると思うんだよね)。ショップもカフェもマスコミも、何にも責任取らないよ。最期に困るのはフクロウとその飼主さんだからね。
とりあえずテレビで言ってたことは全然現実のフクロウたちの姿じゃない。適当な言葉に騙されないで、よく考えようね。
これまでの話はPCなら右のフクロウ固定記事の方へどうぞ。あとフクロウ飼育の話もそちらから。
とりあえずこわいので書いておく。あとはまた書き足すかも。
追記:
この前開催したフクロウに興味のある人が集まるフクロウ会で、3/12の朝日新聞の木久蔵さんとペットのモリフクロウが出てる記事をいただいた。ちゃんと『最初は冷凍ネズミが気持ち悪かった』『犬猫より餌や掃除の手間がかかる』とか書いてあってよかった。嘘な番組作らないで、こういう本当の姿を伝えてほしいな。←リンクはおそらく貼るとまずいので、自分で探してみるといいよ。ネットにも記事はまだ残ってるから。会員登録(無料)すると全文読めるそうです。
posted by モリフクロウ at 23:01|
Comment(13)
|
TrackBack(0)
|
フクロウ
|

|