
信号のない横断歩道で渡りたそうにしてる女子学生がいたので、停車して通してあげようとしたらですね。普通にゆっくり止まって数秒したら、キキキキキキー!! ってブレーキ音した後、ドーン!! っと。
えらく見通しの良い直線道路なのに、後ろから来た軽自動車に思い切り突っ込まれましてですね(まったく前をみていなかったようだ)。
いやもう、クリスマスも何もあったもんじゃなく。
現在も首やら各関節やら痛いは、頭痛がひどくて髄液減少症(急性)なんじゃないかと診断されるは。車も電車も振動するものは無理。座っていても夕方には頭痛がひどいので、ゴロゴロしてる有様。
病院に行けば、8:30に受付されて、診察終わったのが16:30とかね、もうありえない。連日レントゲン撮られたり初CTされたり、この調子だと正月なんてものもなさそう。今年は身内が亡くなったので、いずれにしても正月ないけど。
車の修理費は35万くらいかかるとか言われてビビったり。全額あっち負担なのでどうでもいいですが。
ってことで、まぁ2010年はろくなもんじゃなかったなぁと。
年の瀬はやたらと荒い運転が増えますので、皆様ご注意ください。それと風邪も流行ってるようなのでご自愛くださいませ。
ちなみに引っ越したのは、またキツネやフクロウがいる地域。玄関ドアを開けたら、家の前からすたこら飛んで逃げていくフクロウの腹が見えましたよ。庭にネズミでもいたのか、はたまたトリーズを狙って様子を見に来たのか・・・?
ということで一応生存のご報告。皆様、フクロウたちとよいお年をお迎えください。