ここはモリフクロウとアメリカオオコノハズクを飼ってる人間のblogです。世の中にはベタ慣れのフクロウばかりではありません。どっちかというとありのままのフクロウたちの姿をつづってるblogなので、普通の人は書かないようなバカなことや、都合の悪い話もでてきます。 フクロウ(ミミズク、コノハズク含む)の飼育について調べてみたい方は、PCならtop→のフクロウ固定記事(抜粋したもの)、フクロウ飼育の知識カテゴリ(小ネタ系含む)、携帯ならtop下のほうの記事を参照してみてください。それ以外のオマヌケなフクロウたちはフクロウカテゴリにて。 右側にコンテンツがない方は、ブラウザの幅をぐぐっと広げると出てくるかも。 時々カテゴリ単位でチェックしていただくことをお奨めします。
ブログ全体のご感想を下さる方、リンクを張られる方はこちらへ教えていただけると幸いです。
姉妹サイト「田舎に住んでます」立上げました。

<<お願い>>
画像や文章の無断転載はおやめください。このサイトのURLを転載していただく分には構いません。でも可愛いフクロウという勝手なイメージだけ一人歩きするのは困りますから。

※コメント欄のメールアドレスは、管理人以外には公開されません※
こっそりメッセージ機能追加・・・ちゃんと届くよ


『ふくろうたちの家』復刊にご協力ください
フクロウを拾ったら→雛だったら
フクロウを拾ったら→成鳥・怪我をしてたら(リンク作成中)


記事に入れると後々面倒なので こっちに分けてみました。 他のblogをお探しの方はコチラから。
にほんブログ村 猛禽類 にほんブログ村 猛禽類へ
人気blogランキング 人気blogランキング ペットへ
ブログ王 ペット ブログ王 ペットへ
blogram投票ボタン



『フクロウ飼ってます!』発売中です。参考になるレビューをいただきました。ありがとうございます。自分と違う飼い方を認められない事実誤認のレビューもネタとして面白いので必見(笑)! やばいなー、シーシェパードって言われちゃったよ。もう。 

2011年07月11日

あー・・・

きゃらぞう.jpgなんで今になってここにRMTのスパムが沢山来るのかと小一時間問い詰めたい・・・のはさておき(スパムコメントがすごい一杯付いてたので呼び出された。いつも教えてくれる人、ありがとう)。いつも見に来てくれる人、普通のコメントを残してくれる人、こんなblogにどうもありがとうございます。

相変わらず生きてはいるものの交通事故の後遺症で、見た目は健康なんだけど病院通いだったりするのだった・・・。以前も話題になった髄液減少症(※)じゃないかと言われてるけど、事故後に専門機関で検査したけど異常はなく、でも明らかに体調は異常なんだよね。困ったことに。特に頭痛と倦怠感がひどくて、夕方にはもうぐったり。下手すると朝目が覚めた時から頭痛がひどくて動けなかったりする。

※髄液減少症:何らかの理由で髄液が減る病気。管理人の場合は交通事故による衝撃。豆腐のパックの隅に穴が開いてると思えばよろしい。そんな豆腐をパックのまま置いておくと、水が抜けて、豆腐の自重で豆腐が変形するよね。丁度あんな状態に脳味噌がなってるらしく、水が沢山ある間は平気だけど、動き回ってると夕方には水が程よく抜けて頭痛がやってくるのだ。寝てると治ることが多いので、なんかこう、見た目健康なのにゴロゴロしてるという・・・。

庭に動物除けのフェンスを立ててあるので、トリーズは適当にその中に放して、適当に様子を見つつ夕方回収するという放置っぷり。日差しが厳しい昼間は、木陰やウッドデッキの下に潜り込んでやり過ごしているので、多分うちの前を通っている人がいても、まさか庭にニワトリが出てるとは思わないだろうっていう静けさ。無駄に野生化してる気がする。
トリーズたちもだいぶ年だし、去年預けていたところでいろんな寄生虫やら病気をもらってきてるので、奴らの体調も一進一退。近くに鳥を見てくれる獣医さんはあるんだけど、さすがにニワトリはほとんど扱ったことがないので、ちょっと微妙かな・・・。キツネとアホな近所の餌付け猫がしょっちゅう狙いに来てるので、そっちもちょっと心配しつつ。本当に放し飼い猫(本人たちは野良猫に勝手に餌やってるだけだと思ってるんだろうけど)って迷惑だよなぁ。どうにかしてほしいぞ。

ま、てな感じで。ゆるゆると生きておりますよ。今年はかなり暑さが厳しそうなのと、節電しなきゃならないようなので、室温にご注意を。特に日中の締め切った室内は、本来暑さに弱いフクロウたちには危険なので、室温計、湿度計で状況を確認すること。綺麗な水が好きな時に飲めるようになっているかも忘れずに。餌の生肉はすぐ腐敗するので、解凍、保管方法にも気を付けて。

posted by モリフクロウ at 12:58| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


記事に入れると後々面倒なので こっちに分けてみました。 他のblogをお探しの方はコチラから。
にほんブログ村 猛禽類 にほんブログ村 猛禽類へ
人気blogランキング 人気blogランキング ペットへ
ブログ王 ペット ブログ王 ペットへ
blogram投票ボタン
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。