他の物もちょこちょこ届いたので一応ご報告を。
前回も紹介したけど、実物が届いた日本製の小さなふくろうカレンダー。山と渓谷社から。
日本のフクロウのなかでも北方の亜種(白くて大型)をテーマにまとめたもの。
こちらは本屋さんに置いてあると思う。裏に12枚分の写真が一覧で見られるようになっているので、気になる方はそちらでぜひ。
4月から7月までは白い雛の画像が使われている(実際の雛の時期はこんなに長くないけれど)。まぁこの時期は雛フクロウが間違って誘拐される時期でもあるので、このカレンダーの雛画像を見たら、「フクロウの雛を誘拐しちゃだめ!」ということを是非思い出してほしい(笑)。
相変わらず雪の中でもふっとしていたり、樹洞からぼんやり外を眺めていたり、2羽でまったりしていたり、リラックスした顔つきの多いカレンダー(11月のぞく)。
続きは海外カレンダー3つ。やっとみつけたニシアメのカレンダー。もう一枚は違った・・・。もう一枚はヒガシアメだった・・・(右がニシアメ。左はニシアメっぽいんだけど違う)。


続きを読む