
思わず大学時代の統計学の先生の言葉を思い出してしまった。
「宝くじなんてものはね、統計的に交通事故より当たる確率が低いんですよ、だから私は宝くじなんてものは買いません! 君たち、交通事故に遭わないでしょ、それよりも当たらないんですからね。宝くじを買うために外に出て交通事故に遭うようなもんですよ」
って。
・・・いやぁ。2回ですよ、2回。それもどっちも松本に来て3年ばかりの間に。ほんと松本こわいわ・・・。
前回の交通事故は、横断歩道で渡ろうとしてる子がいて、見通しのいい直線道路で普通に止まって待っていたら、後ろから前方不注意のおばさんがすごいスピードで突っ込んできて車大破。
今回は、道路工事の長い信号待ち(後ろも当然止まってた)で、そろそろ動くかなーって頃にいきなりエンジン音がしたと思ったら「ドーーーン!」って衝撃がきて、車の後ろ凹んだ・・・。何が起きたかわからなかったよ、ほんと。
いや、あのね、爺さんサイドブレーキが甘かったとか言い訳してたけど、明らかにそんな衝撃じゃなかったよ。そろそろ動くからサイドを外したときに、ブレーキとアクセル踏み間違っただろ。間違いなく。ゆるゆる動いただけなら車凹まないからね? こんな危険な物体に免許渡すのやめてほしい。
今回もものすごい衝撃で、また頭くらっとしたほど。警察呼んだり保険屋と連絡するのもあれだけど、また頭痛、めまい、背部痛、腰痛、関節痛に悩まされるかと思うと・・・はした金の保険金なんていらないから、健康な機械の体が欲しいわ。今の所なんとか歩いてるけど、正直歩くだけで辛い・・・。握力もないので物ももてないし。
休診時間だったので大きな総合病院の救急外来にかかったけど、「ぼく脳が専門だから事故のことわからないからね」とのたまう当番医者で湿布すら出そうとしないし、ほんと医療も最悪だなぁ・・・。前回相澤病院って市内の大きなところにかかったけど、そっちはそっちで前回の事故の時カルテも見ない藪医者医療費搾取システムだったので行く気しなかったんだけどさ(何故か警察はやたらと勧めてくるんだけど)。
ま、そんなこんなでしばらくまた低空飛行。でも仕事は休めそうにない。いやはや。
もしかして今宝くじ買ったら当たるかな??
年末までに関西に行こうと思ってたのに、あーあ。