
最近なんだか人気のニシアメ。缶と比較画像を貼っておく。以前出演したラジオがサントリ


うちのモリフクロウなんかもよく「どれくらいの大きさですか」って聞かれるんだけど、そう言う人の頭の中に何か具体的な大きさがあるかって言ったら特にはないらしい。ワシミミズクサイズでもスズメサイズでもなく、ただ漠然と「ふくろう」という生き物が存在するのは面白いなぁ、と思う。でも意外と見慣れない動物って実際に目にしてみるまではそんなものなのかも。
かくいう自分も、ハリスの大きさはまだなんとなくしかわからないし、オカメインコやコザクラインコも、先日実物を近くで見るまでは、なんかそれなりにでかいイメージでいた。いくら図鑑や本で見ていても、twitterの画像で流れて来ても、わからないんだよなぁ。不思議。

最近はフクロウを飼う人がどんどん増えてきたけれど、普段の体の大きさ、羽根を広げた大きさ、一度ちゃんと実物を見て確認した方がいいよ。ワシミミズクの中でも大型の個体ときたら、ほんとにでかいから・・・。雛の姿だけでなくてちゃんと成体も確認して、自分の家や生活環境にあったサイズを選ぶべし。