うそのような本当の話。
そしてつらい話。
6/30朝、目が覚めるとなんだかのどがいがらっぽくて、部屋の扉を開けると階段も何もかも煙で真っ白になってた。あわてて反対側のベランダから屋根に出ると、1Fから煙が出ていて、屋根を降りて振り返ると、もうリビングに煙が充満して炎が見えた。
はだしで庭を走って中に飛び込もうと扉を開けたけど、煙と熱がひどくてもう中に入ることもできなかった。
消防が来て火を消してくれたときには、家はもうひどい有様だった。
フクロウたち5羽は全滅。リビングとその真上のニシアメたちのいた部屋が真っ先に燃えていた。
助けてやれなくてごめん。
人間だけ助かっちゃってごめん。本当にごめん。
何もしてやれなくてごめん。
こんなにつらい思いをするなら、目を覚まさずに一緒に燃えてしまえばよかったと思った。
現場検証のとき、5羽とも最初にガスでやられていたのか、まるで眠るようにきれいな姿でうずくまっているのを見つけた。煙と炎がひどかっただろうに、綺麗な姿だった。
庭の梅の木の下にとりあえず埋めてやった。
「きっと悪夢だ」、そう思いながら警察と消防の現場検証や調書作成に付き合った。財布も携帯も何もかも燃えてしまった。
ちなみに現場検証の結果、火元は火の気の何もないリビングの一角。テレビのおいてある壁の裏が燃えていたらしい。原因はおそらく電気系統の配線とのことだった。「築3年程度でおかしいね?」と警察も消防も保険屋も首をひねった。
フクロウたち5羽を死なせ、彼らを撮った何千枚の画像の入ったPCも、彼らの沢山の羽も全部灰になった。何もかも失った。沢山の本も家財も何もかも。もちろんそんなものどうでもよかったのに。彼らさえ生きていてくれたら、またもう一度やり直せたのに。
庭のトリーズはおびえてケージから出ようとしなかったが、類焼がこわかったのでケージからとりあえず全羽放り出した。こちらは幸い庭の隅に自主的に避難して全員無事だった。この先人間がいなくなった庭先では、いつ獣に襲われるかわからないので、当分近所の養鶏をやっているうちにあずかってもらうことになった。
この欠陥住宅を建てたやつを許さない。いずれ佐久★町のY田建築を訴えるかもしれない。
ちなみにこの後保険屋との対応で、大工に図面と見積書などを出すよう要求したら、図面以外何もないとか抜かしやがった。連絡も挨拶も見舞いも何一つしないで、顔を合わさず逃げ回っている。大事な図面を自宅のポストに放り込み、取りに来いと言った。「大事な図面だから家族の誰でもいいから手渡しで」と頼んだのに、当然そんな約束を守るはずもなかった。さすが田舎大工。「配線工事は自分じゃない」とか言ってたが、工事を一括請負したのはお前で、しかも家を引き渡した後、テレビ周りの配線がおかしくて、お前が最後に作業してたのを覚えてるんだがね?
さて。そんなわけで、この機にこのblogも幕を閉じたいと思います。長い間応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。変な人たちに絡まれながらもフクロウたちのためにがんばり続けてこられたのは、一重に応援してくださった皆様のおかげでした。
最後に。
ネットに流れる声のでかいだけの人の言葉に惑わされないでください。まぁこのblogも同類といわれればそれまでだけど。人間に都合のいい意見だけを拾わないでください。
フクロウはあくまでフクロウで、人間でもオウムでも犬でも猫でもありません。フクロウはフクロウのやり方で考え、行動し、好き嫌いを判断しています。フクロウに嫌われている人はフクロウが嫌がることをさせているから。決して人間やオウムの基準で判断しないで、フクロウの考えていること、したいことを理解してやってください。フクロウの表情や挙動を汲み取ってやってください。
フクロウの心や体を傷つけないでください。
彼らだってされた嫌なことは覚えているし、怪我をすれば血も出ます。血が出るまで爪やくちばしを切るとか、嫌がるモリフクロウを無理矢理外でフライトさせるとか、そういうことがどれだけひどいことか。透明なケージ、狭いケージ、床が金網のケージや鳥かごがどれだけ彼らの心と体を傷つけるのか、少しは考えてやってください。
フクロウを並べて悦に入るのは単なる人間のエゴ。
小さなフクロウは常に大きなフクロウの捕食対象(餌)です。小さなフクロウと大きなフクロウではメンタルがぜんぜん違います。敵と餌を、人間のエゴで隣同士に並べて悦に入ったりしないでください。
それから、それから・・・自分に都合のいい意見だけ聞いて、反対意見は聞かなかったことにする都合のいい情報の取捨選択はやめて・・・考えるとあれもこれも出てくるけれど、まぁここらでやめておきましょう。
それでは、さようなら。
皆様の飼っているフクロウと皆様に沢山の幸があらんことを。
正直言葉が見つかりません。
フクロウ達のご冥福と、モリフクロウさんの今後に沢山の幸が訪れますよう心よりお祈り申し上げます。
とにかく残念というしかありません。
モリフクロウさんとフクロウ達の絶妙な距離感を見ていることで、フクロウを本当に大切に思うということが、どういうことなのかを学べました。
単なる情報源や How toのブログではなく、フクロウや動物達と幸せに付き合うための考え方を指南してくれたブログでした。人間のエゴがにじみ出た間違った飼い方だけはしてはいけないと思わされたブログでした。
うちのフクロウが元気なのもモリフクロウさんのおかげだと勝手に思ってます。
落ち着いたら 田舎に住んでます にでも現れてください。
ひとまず さようなら。
残念でなりません。
フクロウたちが眠るような姿だったというのが救いです。
飼い主さんの心痛はいかばかりかと推察いたします。
どうぞお元気でいて下さい。
私もスピックスを飼っているので人事に思えなくて・・・こちらのブログを見ていると梟を動物をとても大切に思っている事がとてもよく分かり、その分辛い思いをされているだろうと思います。
人生は長さではありません。ありきたりですがどう生きたかだと思います。モリフクロウさんのフクロウ達はとても幸せだったと思います。その幸せそうなフクロウ達の姿はモリフクロウさんが一番わかっているのだろうとも思います。なので一緒に死んだらなんて言わないで下さい。
天国でみんな怒ってますよ。
私もスピックスを飼っているので人事に思えなくて・・・こちらのブログを見ていると梟を動物をとても大切に思っている事がとてもよく分かり、その分辛い思いをされているだろうと思います。
人生は長さではありません。ありきたりですがどう生きたかだと思います。モリフクロウさんのフクロウ達はとても幸せだったと思います。その幸せそうなフクロウ達の姿はモリフクロウさんが一番わかっているのだろうとも思います。なので一緒に死んだらなんて言わないで下さい。
天国でみんな怒ってますよ。
とてもとても残念で残酷な結末で本当に驚くばかりです。
いつも楽しい記事をありがとうございました。
いつかまた復活される事を願っています。
声も無いとはこのことか、と思うばかりですが・・・。
毎日、癒されていました。
毎回、モリフクロウさんの生き物との距離感に嬉しくなっていました。
私はフクロウ飼いではありませんが、
このblogに出て来るみなさんが、とてもとても、大好きです。
見ず知らずのあなたが、大好きです。
今までありがとうございました。
いい大人がblogで泣くとは思いませんでした。
子供たちの冥福を祈ります。
貴方とはお会いしたこともないですが、このblogで少しだけお話させていただいて楽しかったです。
これだけは言いたくて書きます。
貴方のおかげで、このblogのおかげで、何羽のフクロウたちが命を落とすところを助けてもらったことか。
貴方の前では恥ずかしくて言えなかったけど、我が家にもフクロウがいます。病弱な。。。
おろかな飼い主ですが、ここで勉強させてもらって、我が家のフクロウはなんとか生きてくれています。
出来るなら、いつかもう一度、復活してフクロウたちを助けてやってください。
お願いします。
でも、まず貴方の心を癒してください。
あなたのおかげでウチにいる仔もそれなりに幸せに暮らしてると思ってます。
フクロウズとの別れから立ち直るのは時間がかかるだろうけど、まずはご自身の生活を立て直してください。
そして落ち着いたらフクロウズと過ごした楽しい日々のことだけを思い出してください。
またモリフクロウさんと交流出来る日を心待ちにしてます。
いつも楽しみに拝見しておりました。あのフクロウ達も天国へ行ってしまったのですね。きっとモリフクロウさんを見守っててくれるはずです。全てのものを失ってしまいましたが、いずれ立ち直り必ずまたこのプログでお会いできる日を必ず待っております。ひとまずは、さよなら・・・。
本当にご愁傷様でした。はやくお元気になられることを祈っています。
家が全焼したのに、モリフクロウさんが無事で本当によかったです。それだけでも大変なことなのに、フクロウの事でご自身を責めないでくださいね。
フクロウ達がモリフクロウさんに飼われて幸せだったことは、写真で拝見するフクロウ達の顔に何よりも表れていると思っています。
他のどのサイトより、生き生きとして自然だったもの。
モリフクロウさんが最後まで伝え続けてくれた「フクロウと生活することの責任」を心に刻んでいきますね。
モリフクロウさんが一刻も早く、心穏やかな生活を取り戻されますよう、心より祈っております。
ありがとうございました。
きっとモリフクロウさんが困難を切り抜けて再出発されるのを天国からフクロウ達がじっと見守ってくれていると信じます。
毎日毎日欠かさず見てました。
残念で無念でなりません。
心中いかばかりかとお察しいたします。おかけする言葉が見つかりませんが、これまで本当に楽しませていただいたことに御礼申し上げると共に、5羽にお悔やみ申し上げます。
それでも風でなぎ倒された松の木がそれでも延び続けるようにモリフクロウ様がしたたかで強く明るい心をお持ちいただくようお祈りいたします。
またいつか再開されることを切に願います。
がんばってください。
モリフクロウ(灰)(茶)、ニシアメ旦那奥さんカリメロ、みんな、ご冥福をお祈り申し上げます。皆、今までありがとう。直接会ったわけではないけれど、大好きでした。
モリフクロウさんの綴るこのblogに、どれだけ救われたか、書き表せません。フクロウの生態のことだけでなく、日常の一コマ、喜怒哀楽、その潤いに癒されていました。
モリフクロウさん、まずはご自分をいたわってやってください。ご自分を責めないでください。
そして、彼らを思い出して、思い切り泣いて、思い切り笑ってあげてください。人間には、思い出してやることしか、もう出来ません。
とにかく、ご自分の生活を立て直す事が大切です。どうか、一日でも速く、落ち着いた暮らしが出来ますよう、お祈り申し上げます。
今まで、本当にありがとうございました。
このblogは、大切な、大切な時間でした。
みなさん、さようなら。
何と申し上げて良いのやら言葉がみつかりません。ただ、モリフクロウさんが無事だったことが救いです。
いつも楽しませてくれた5羽の冥福をお祈りします。
我が家にも1羽フクロウがおりますが、おもちゃやインテリアのような扱いでフクロウを売る店が多い中、モリフクロウさんの一歩引いたフクロウ達との接し方のこのブログが何よりの教科書でした。
全て閉じてしまうのが惜しいほど、素晴らしいブログです。
喪失感はとてつもなく大きいと思いますが、どうかモリフクロウさんが穏やかな生活を取り戻せることを祈るばかりです。
5羽のフクロウたちとモリフウロウさん、本当に有難うございました。
いつの日か、また再開されることを切に願います。
楽しい時間をいっぱいくれたフクロウ達、ありがとう。天国でもまたノンビリ暮らしてね。
またそんなフクロウ達の様子をいつもUPしてくれたモリフクロウさん、ありがとうございました。
落ち着くまで本当に大変なことが多くあると思いますが、くれぐれもご自愛ください。
とてもノビノビ過ごしていたフクロウ達は、とても幸せだったと思います。
また、ネット上でお会いできたらうれしいです。
突然のことで、頭が回っておりません。亡くなったフクロウたちの冥福を祈るばかりです。
一つ前の記事まで元気だったフクロウたちの姿が脳裏に焼きついたままで、この記事を何度読み返しても、最初は言葉が頭に入ってきませんでした。
自分もテレビの影響でフクロウの姿に惚れこんだクチですが、このブログに通ううちに、考えを改める沢山のきっかけをいただきました。日々のフクロウたちの記録がどれも愛おしく感じられて、いつも元気を貰っていました。
まさかのつらい結末に言葉がなかなか浮かんできませんが、少しでも早く、まずは管理人さんが元気になられることを願っております。
(灰)くんにもう会えないなんて、信じられません…。私、本当に(灰)くんの大ファンだったんですよ。涙が止まりません…。
モリフクロウさん、やりきれないですよね。あまりにひどすぎますよね。どうしてこんなことが起こるんでしょうか。
でも、ご本人がご無事でなによりでした。それだけは神様に感謝します。
ずっと、モリフクロウさんの生き物に対する細やかな気遣い、(灰)くんたちの楽しげな日常を流暢なトークで楽しませていただいていました。
こんな形でのさよならなんて、悲しすぎます。
どんな言葉をもってしても、慰めにはならないと心引き裂かれる思いですが、今伝えなくてはならないのはモリフクロウさんへの感謝の気持ちです。
今までずっと、ありがとうございました。
うちの子がこれまで元気につつがなく生きてこれたのは、モリフクロウさんのアドバイスあってこそです。
願わくば、モリフクロウさんが1日でも早く立ち直られてまた、フクロウたちと暮らせるようになることを切望いたします。
私で力になれることがございましたら、遠慮なく仰ってくださいね。
ずっとずっと応援してます。
記事を読みながら泣いてしまいました。。。
私も悪い夢を見ているようでした。
モリフクロウさんと5羽のフクロウ達の距離感が好きで、
毎日楽しみに読んでおりました。
モリフクロウさんのフクロウに対する意見は
偏ったものではなく、独りよがりでもなく、
本当に大切に思っている方の言葉だと
感心して読んでおりました。
こんなにもフクロウのことを大切に思っている方に
こんなことが起きるなんて・・・ショックです。。。
5羽のフクロウ達はモリフクロウさんにこんなにも愛されて
皆本当に幸せだったと思います。
どうかご自分を責めないでくださいね。
いつかまた、このブログに戻ってきてください。
5羽のフクロウ達のためにも。
その時が来るまでずっとお待ちしております。
突然の事で、驚きで言葉になりません。モリフクロウさんのお気持ちを考えると、とても切ないです。
ご自分を責めないで、お身体を大事になさってください。
5羽のご冥福をお祈り致します。
モリフクロウさんには心からのお見舞いを
そして5羽の冥福を心から祈ります。
知りました。
言葉もありません・・・・・・・・・・
モリフクロウさん、どれだけご心痛のことか・・・・
家が全焼するだけでもどうすればいいのか解らない
ぐらいなのに・・・・
思い起こせば3年前、フクロウを飼ってみたいな!
と安易に思って検索してこのブログを知りました。
初心者にも解るように、詳細にフクロウとの
付き合い方が書いてあって、ずいぶん教えてもらった
事が多いです。
5羽のご冥福をお祈りするしかありません・・・・
野生でいても、山火事など起こって
命を落とすことはあり得ます。
ご自分を責めないでくださいね
モリフクロウさんと暮らして幸せだったと思います。
私にはこれしか言えません・・・・・
気がきかなくてすみません・・・・
こんなことがあったなんて・・・知りませんでした。
ご冥福を祈ります。
ごめんなさい、言葉がみつからない。
フクロウ達ありがとう
いつもブラウザの向こう側からだったけど、モリフクロウさんの愛情溢れる文章を通じてあなた達を身近に感じてきました。
ずっと忘れないからね
パソコンをたちあげたら、メールをチェックして
此処に来るのが 日課でした。
モリフクロウを飼っていますので、いろいろ教えていただきました。
最新のブログを見て 24時間、言葉もありません。5匹のフクロウは 私にとっても かけがえのない愛しい存在であったと わかりました。
もう一度、はじめから、読んでみます。
モリフクロウさん ありがとうございました。
もしかして何かの間違いとだったのではと思いながら訪ねましたが、
現実のことであり誠に残念です。
モリフクロウさんのフクロウやニワトリを始めとする動物と
自然に対する考えに感銘を受け、毎日このブログを読むのが楽しみでした。
五羽のフクロウは、それぞれ個性があって皆好きでした。
ご冥福をお祈りいたします。
本当に悲しい出来事で、何回読み返しても涙がとまりません
去年12月に我が家もモリフクロウを迎えました、そのために色々検索してモリフクロウさんのブログに出会え、この半年過去の記事も読ませていただき毎日のように訪問させていただきました。
モリフクロウさんの心中をお察しすることなど到底できませんが、ブログの中のフクロウさんたちはモリフクロウさんのところで本当に幸せだったと思います、どうかご自分を責めないで下さい。
いつか心が落ち着いた時、もう一度フクロウたちと暮らしたい、と思っていただけることを切に願っております。
私たちには教科書のような存在です、またお会いできることを待っております、ありがとうございました。
あまりにくやしい。つらいです。
あんまりです。
築三年!
みんな幸せそうで、その姿を画像で見たら、どんなときでも幸せになれたのに!
管理人さんのお気持ち、察するにあまりあります。
ただ、灰君も、茶君も、ニシアメ夫妻もカリメロ君も、みんな管理人さんと暮らせて、世界でいちばん幸せだったと思います。
また管理人さんにお会いできますように……。心からその日を待っています……。
ブログにとても助けてもらいました。
それからは、私のフクロウの友達のように、みんなの
成長を楽しんでおりました。
本当にお辛いでしょうが、はやくモリフクロウさんが元気に
なれますように、遠くから私たち家族はおもっています。
ありがとうございました。
モリフクロウ様が飼ってらしたフクロウ達だけでなく、野生に生きる彼らにも深い愛情を持って接しておられたことは忘れられません。
好きなフクロウたちに囲まれて暮らす、管理人さんの生活は、いつも私の憧れでした。
それが、こんな形で…ブログを読んでいただけの私にとっても悪夢のような気がするのだから、管理人さんにとっては、どれほどの悲しみであろうかと……
何をどう書けばよいのか、筆がすすみませんが、
今まで、管理人さんとフクロウ達には、本当にたくさんの気付きや幸せをいただきました。
どうか管理人さんの大きすぎる心の傷が、いつか、少しづつでも癒えてゆきますよう…遠くの空から祈っております…
管理人さんが無事でよかったですよ。本当に本当によかった。
わたしはあなたのこのブログのおかげで、病の床で苦しかった時も癒されました。
うちのあの子の形にあいちゃった心の穴もなんとか塞いでもらいました。
灰くんや茶くんや西雨夫妻に仮メロくんとこういう形でさようならだとは信じたくありませんが、そこは管理人さんが一番辛いですよね…。
でも、あの人たちは管理人さんのところで幸せだっと思うんです。それは私の勝手な思い込みなんですけど…。あの人たちのご冥福を祈ります。
今は、いろいろ大変な状況だと思います。
とにかく、早く事態が収束して日常が戻ることを祈っています。
管理人さんがご無事で本当によかったです…。
もう愛らしい彼らの話は聞けないのですね。
夢であったらどんなによかったでしょう。
せめて彼らには安らかに眠って欲しいです。
いつか、モリフクロウさんの心が癒えて日常が取り戻せた頃
ネットで出会える事を願っております。。。
フクロウが飼いたくてここにたどり着いたのが1年前位。拝読してフクロウを飼うのを諦めた一人です。こんな悲しい事になるなんて。
フクロウたちのご冥福をお祈りいたします。
本当に、心から、
5羽のご冥福をお祈りします。
そして、モリフクロウさん、
ありがとうございました。
きっと、また、どこかで
会えることと思います。
それまで、トリーズとお元気で。
私自身、いろいろあって、さよならだけが人生だ、いつでも今日が最後の日の覚悟で、家族にも
飼い猫にも友人にも接して暮してきたけれど。。
小さなものたちとの別れは辛いです。
でも、モリフクロウさんが生きててくれた。
トリーズたちのためにも、
モリフクロウさん、再会したいです。
フクロウさん達はきっともう天国で飛び回っているのでしょう。
やっぱり何を書いていいのかわからないや
でも、モリフクロウさんが生き残った事、必ず意味があるんです。ダイジョウブ
驚きとショックですぐにコメント出来ませんでした。何回読み返しても体が震えます。
嘘であってほしいけど・・・現実なんですね。
2年くらい前からほぼ毎日楽しみに読んでいました。かわいいフクロウたちにとても癒されてました。
いままでありがとう。どうか安らかに眠ってね。また5羽のフクロウ達にあえるといいな。
管理人さんこれから色々大変だと思いますが、お体には気を付けて下さい。
いつかまたブログを再開してほしいです。待っています。
モリフクロウさんのお気持ちを想像すると
つらくて涙がとまりません。
まるで虫の知らせだったかのように、
このところ、いきなりVDSLが故障したり、
ご近所の元気なペットたちが亡くなったり怪我をしたり、
落ち込む日々でした。
もう、今回は寝込んでしまいそうです ・ ・ ・
モリフクロウさんが一日も早く
立ち直ってくださることを
心よりお祈り申し上げます。
うそであって欲しい!!
ここへ来れば、
今までどおり、
カリメロ君たちに会えますね!!
赤の他人の私でさえまだショックで夜はなかなか眠れません。
管理人さんのご心痛は想像もつきません・・・。
数年前、フクロウって可愛いなぁ飼えるのかなぁと思い、検索してここに辿り着きました。
このサイトは私にはフクロウは飼えないと判らせてくれたサイトでした。
実際に飼う事は諦めたけど、その代わりにここを覗くのが楽しみでした。
このサイトは残しておいてください。
そしていつの日か再開を待っています。
管理人さんの心に少しでも早く平穏が訪れますように。
裁判、勝ってください。
残念 としか 言えません。
ただ、人生 ホントに いろいろあります。
『七転び八起き』
頑張って下さい。
勝手に 応援してます。
まずはモリフクロウとニシアメのご冥福をお祈りします。
管理人さんもご無事でなによりです。
いつもこっそり覗かせてもらってフクロウの写真に癒されていました。特にニシアメは親子ともに楽しくみさせていただきました。
できることならサイトはこのまま残してほしいです。
管理人さんのご心中お察しします。
いつかまたブログを再開してほしいです。
お気を落とさずに、これからもがんばってください。
自分もいずれスピックスコノハズクを飼いたいと思っていまして、こちらのブログにて随分勉強させて頂きました。
また日々の記事も楽しみに読ませて頂いていました。
今回の記事を拝見して、とてもショックで涙が出てきました。
管理人さんの辛いお気持ちはきっと計り知れないことと思います。辛い気持ちをこらえて文章にして下さったご心中も、きっと計り知れなかったと思います…。
モリフクロウ(灰)ちゃんと(茶)ちゃん、ニシアメ夫妻とカリメロちゃんのご冥福をお祈り致します。
でも管理人さんがご無事で何よりです。
お辛いでしょうけれど、どうぞ今の時を乗り切って下さい。
誠に手前勝手なお願いなのですが…、こちらでの記事は残しては頂けませんでしょうか…?飼育に関する記事と共に、日々の記事もとても貴重だと思いますので、是非残して頂けたらと…。
勝手なお願いで申し訳ありません…m(_ _)m
モリフクロウ(灰)ちゃん、(茶)ちゃん、ニシアメご夫妻、カリメロちゃん、今までどうもありがとう…♪ゆっくりお休みして下さいね…(*^-^*)
いつか沢山の時が経ったら、またいつかモリフクロウさんのフクロウブログを読みたいです。どんな形でもいいですから…。
でもそれまでは、どうぞゆっくりお休みして下さいね…♪
今までたくさんたくさんありがとうございました(*^-^*)
コメントを書くのに随分かかってしまいました。
5羽の小さな命に心からご冥福をお祈りすると同時に、
管理人様の日々が1日でも早く落ち着くよう願っております。
こちらで沢山勉強させて頂き、
念願叶ってやってきた我が家のフクロウも今年で3歳になりました。
素敵なサイトをありがとう。
どうかお体ご自愛くださいませ。
ご負担かもしれませんが再開することを楽しみにすることをお許しください。
では。
コメントさせていただくのは、2回目になるかと思います。
正直、この記事を拝見させていただいたとき、モリフクロウさんの心痛を思うと、もう、何と言っていいのか、言葉もありませんでした。
あの可愛らしいフクロウさんたちに、もう、会えないかと思うと、とても悲しくなります。
どうか、決してご自分を責めたりしないで下さい。
亡くなられたフクロウさんたちのご冥福と、モリフクロウさんが、一日も早く、回復されて、いい日が訪れることを、心から祈っております。
本当に、素敵なブログを、ありがとうございました。
友人達?がポスター売って支援金集めてるらしい。
http://green.ap.teacup.com/denkow/2114.html
ねこマスター=toomanyowls=モリフクロウさん
ビックリ!
しかも5羽も全部死ぬなんて・・・
法律上は物でしか無いけれど家族ですからね。
その建築屋
悔しいです!
自分のことのようにショックで体が震えています。
とにかく今は、ご自身の心と体をケアしてください。
でないと、天で見ている愛鳥さんたちが悲しみます。
時に厳しく、時に優しいふくろう愛好家として、私たちに赤裸々に語りかけてくれたモリフクロウさん、
サイトが閉じてしまっても私たちはたくさんの鳥さんともども決して忘れません。
長い間、ありがとうございました。そしてお疲れ様です。
心よりご冥福をお祈りいたします。
初めてコメントさせていただきます。
毎回ブログを見るのを楽しみにしていました。
すごくショックで悔しくてたまりません。
読んだとき、ショックでクラクラしました。
天国で見守ってくれているフクロウちゃんたちのためにも、早く元気になってください。
応援しています。
久しぶりにこちらをのぞいてみて、まさかこんな結末を
迎えていたなんてショックです…。
いつもモリフクロウさんのお書きになる文章や
フクロウたちの様子に元気をもらっていました。
悲しくて仕方ありません。
フクロウたちのご冥福をお祈り申し上げます。
モリフクロウさんがまた平穏な生活を取り戻されるのを
切に願っております。
本当にありがとうございました。
心中お察しいたします
なんて言ってよいやら 悲しい
ただただ悲しい
フクロウと同居する身として 在ってはならない事
苦しかったろうに・・・
涙が 止まりません
落ち着いたら継ぎを
命を継いでください
過去にフクロウを2羽 落鳥しています
かなり落ち込みました
そんな私を救ってくれたのは フクロウ達です
お願いです
命を継いでください
日記を見ていて本当に本当に素敵な飼い主さんに愛されて育っているんだなとフクロウ達がうらやましくなっちゃいました。
そんな方と一生を過ごせたフクロウたちは幸せ者ですね!
フクロウ達はもうずっと飼い主さんについていると思いますよ。
もしかしたらモリさんの肩に座ってるかも!^^
このページは当方にとって動物の飼育は金魚オンリーですが、素晴らしい教科書でした。
「目を覚まさずに一緒に燃えてしまえばよかったと思った。」は禁句です。
天国にいる5羽のフクロウさんも見守っています。
毎日毎日ここに来てしまいます。
我が家にも1歳半年のふくろうがいます。
今まで言葉が見つからなかったです。
沢山のありがとう
皆に愛されてたふくろうさん達、ありがとう
毎日毎日ここに来てしまいます。
我が家にも1歳半年のふくろうがいます。
今まで言葉が見つからなかったです。
沢山のありがとう
皆に愛されてたふくろうさん達、ありがとう
貴方に愛された子供たちきっとあなたの元に帰って来ますよ
また書き込みます。
消えてしまうことが怖いので古い記事を順番に少しづつ読んでいます。
本当によいブログですね。
読み終わるころには、事の顛末についても少しでも良い結果が出て再開できるてといいなと祈っています。
4年半ほど前にフクロウを飼い始めたころ、こちらのブログをよく読ませていただいておりました。
こんな結末を目にすることになるとは思いもよらず、ただただショックです。
フクロウさん達のご冥福をお祈り致します。
私は当事者ではありませんが、モリフクロウさんに愛されていた子たちはきっと幸せであっただろうと思います。
辛く、悲しく、とても苦しいと思いますが、それでも、残ったあなたはどうかまた命を繋いでいってください。
きっと彼らもそれを願っています。
今まで、本当にありがとうございました。
5羽のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
あまりに残酷でショックです。
またいつかブログを再開される日を楽しみに
しています。
大工許せないですね!
昨日のことの様です。
こんなに沢山の方がコメントを書くなんて、
すばらしいブログ、愛されていたんですよね。
モリフクロウさん、そしてフクロウ達。
みなさん仰っていますね。
命、繋いでいってください。
目黒のトラ さん。
モリフクロウさんへのコメントへの返信、ルール破りかもしれませんが、、、ありがとうございます。気をつけます。
ペットロス症候群は新しい命を繋ぐことで癒されます。
4週間程留守にしていて、その分読み返すの大変だろうなぁと思いつつ久しぶりにアクセスしたら、まさかの記事がトップにありました。
フクロウたちのご冥福をお祈りします。
こちらのブログを通じて「こんなフクロウがいるんだって」と家族と話をすることもありました。
私にとっても愛しい存在でした。
これまでありがとうございました。
大変な時期が続くと思いますが、モリフクロウさんご家族と、現在離れている鶏たちが健やかでありますように。
そしていつかまた再会できることを願ってます。
最初にブログを見たとき衝撃のあまり泣いてしまい、時間をおいてようやく書き込むことができました。
モリフクロウさんのブログは一年半ぐらい前から拝見していて、受験生のときも勉強の合間にこのブログに癒されてました。
天国に行った梟さん達に心からのご冥福をお祈り申し上げます。
モリフクロウさんの育てられた子達はきっと幸せだったと思います。どうか鶏さん達が幸せに暮らし、モリフクロウさんの以前の日常が戻ってくることを祈っています。
長文失礼しました。
信じられません。
時間が、すこしは癒してくれていますか?
まだ、まだ、ですね。
HPが継続されていることにとても感謝しています。
以前からのページを大事に読んでおります。
どんなお慰めの言葉を綴っても、同じ境遇を味わったことの無い私の言葉は、自分でも軽く感じられてしまいます。
だから、お礼の言葉だけ、お伝えしたいです。
もりふくろうさん、こんな素敵なHPを作って
下さって本当に有難うございます。
お陰様、ウチのフクロウも毎日元気な顔を見せて
くれています。
ありがとう。本当に、ありがとう。
どうか、モリフクロウさんが再び立ち上がって
くれますように、祈るばかりです。
亡くなった子らの御冥福をお祈り申し上げます。
何と言っていいのか言葉が出てきませんが、
5羽の冥福をお祈りいたします。
わずかでも落ち着きましたか?
ほんの少しでも癒されておられたら良いのですが。。。
モリフクロウさん、今どうしていらっしゃるんでしょうか。
モリフクロウさんの言葉から、今までにたくさんの事を教わりました。
モリフクロウさんとフクロウたちの日々に、いつも勇気付けられていました。
我が家の盲目のアオバズクさんは今日も生意気です。大切にします。
今まで、本当にありがとうございます。
涙がとまりません。
モリフクロウさんと、亡くなった5羽の幸せを、心からお祈りしています。
理由はメンフクロウを迎える為に本当を知ろうと再三ネットで調べる度にここへ辿りつき気にかかって書かれる事を読んでいたからです。
そしてこの記事に今辿りつきました。
勿論言葉はありません。
甘い気持ちで一緒にいる事は出来ないのも他の記事で十分教えてもらっています。
ただ、猛禽類以前にいっしょにいる事の刹那を大事に思う気持ちを貰いました。
少し古い日付に書き込むのはもう不躾かと思いながら、命と愛の大切さを重んじて只今泣いているままに情熱で伝える我侭ごめんなさい。
これから、フクロウと共にしようとしている自分と向き合い、慎重に覚悟します。
自分が一緒に生きていけるかをしっかりと考え直します。
お顔みえずですがこちらに出会えた事に感謝します。
ありがとうございます。
何となくフクロウを描きたいな。
でも、描くからにはキチンと知ってから…と思って色々なサイトをみていくうちにモリフクロウさんのサイトに辿り着きました。
古い日記から順に読んで居て、ときには笑ったりホッコリしながら読んで居ました。
何年分もの日記があったのでやっと今この記事辿りつきました。
この1年、ほんとうに大変な思いをされて来たのだろうと思います。。
言葉がありません。
Twitterのほうでもレスありがとうございます。
トリーズとの日々、今後の日記もぜひ更新してください。
微力ながら…応援しています。