ここはモリフクロウとアメリカオオコノハズクを飼ってる人間のblogです。世の中にはベタ慣れのフクロウばかりではありません。どっちかというとありのままのフクロウたちの姿をつづってるblogなので、普通の人は書かないようなバカなことや、都合の悪い話もでてきます。 フクロウ(ミミズク、コノハズク含む)の飼育について調べてみたい方は、PCならtop→のフクロウ固定記事(抜粋したもの)、フクロウ飼育の知識カテゴリ(小ネタ系含む)、携帯ならtop下のほうの記事を参照してみてください。それ以外のオマヌケなフクロウたちはフクロウカテゴリにて。 右側にコンテンツがない方は、ブラウザの幅をぐぐっと広げると出てくるかも。 時々カテゴリ単位でチェックしていただくことをお奨めします。
ブログ全体のご感想を下さる方、リンクを張られる方はこちらへ教えていただけると幸いです。
姉妹サイト「田舎に住んでます」立上げました。

<<お願い>>
画像や文章の無断転載はおやめください。このサイトのURLを転載していただく分には構いません。でも可愛いフクロウという勝手なイメージだけ一人歩きするのは困りますから。

※コメント欄のメールアドレスは、管理人以外には公開されません※
こっそりメッセージ機能追加・・・ちゃんと届くよ


『ふくろうたちの家』復刊にご協力ください
フクロウを拾ったら→雛だったら
フクロウを拾ったら→成鳥・怪我をしてたら(リンク作成中)


記事に入れると後々面倒なので こっちに分けてみました。 他のblogをお探しの方はコチラから。
にほんブログ村 猛禽類 にほんブログ村 猛禽類へ
人気blogランキング 人気blogランキング ペットへ
ブログ王 ペット ブログ王 ペットへ
blogram投票ボタン



『フクロウ飼ってます!』発売中です。参考になるレビューをいただきました。ありがとうございます。自分と違う飼い方を認められない事実誤認のレビューもネタとして面白いので必見(笑)! やばいなー、シーシェパードって言われちゃったよ。もう。 

2006年04月01日

フクロウの病気と怪我

といっても、フクロウ類に関してはわからないことだらけです。
流石に獣医でないんで(汗)。あとね、素人がいくら頑張って調べようとも、あーだこーだ悩むよりフクロウが診られる獣医に連れて行くのが一番です。最近はネットで物知り顔で講釈される方もいるようですが、はっきり言って一番危険。様子がおかしいとネットで聞く暇があったら、さっさと病院に行ってください。たとえ「この程度で連れてくるな」といわれても。
はい、管理人は実際歩けなくなったアメリカオオコノハズクを連れて行ったとき、東京の大御所にこう言われました。でもまぁカルシウムのバランスが一時的にくずれただけという説明だったけど。ま、そんな嫌な思いをしてもフクロウのためなら何度だって行きますよ・・・。
ネット上で実際にあった病気を説明していても、その人が獣医だというならともかくとして、なんでもないただの飼い主の恣意が入っていてはなんにもなりませんし。症状が似てるだけで、全然違う病気かもしれません。

飼うにあたって不安なのはよくわかりますが、栄養バランスをちゃんと考えて、変なものを与えたり食べたり、事故に遭ったりしなければ、相当ストレスを受けようと、いやなことがあろうとフクロウはちゃんと生存します。
人間が風邪と胃潰瘍と・・・あと他の病気は知らなくても医者に行けばなんとかなるように、フクロウの病気を網羅して知ってる必要はありません。なぜこれが危険か、なぜこうしてはいけないか、全部を調べてたら大変なことになりますし(汗)。あとまぁ日本に入ってる文献で、詳しく書いてあるものはまだそれほどありません。

ただ、こういうことがあったら危ない、とか、こういうことは事前にしておいた方がいい、ということはいくつかありますので、そちら中心に書いていきたいと思います。

とりあえず
・猛禽を診られる獣医を近所で探してください。
・毎日の体調管理を忘れずに。
・調子を崩したら早めに病院へ。


詳細は個別記事で。ペットである以上、人間が体調管理をしてあげないことには・・・。あぁちなみに、うちでは症例はあまりご紹介できませんし、実際有名な病気くらいしか知りません。幸い、そんなに病気にはなってないから。9年で10羽以上飼ってて病気になったことはほとんどない。まぁそんな鳥です。野生からWC、CB通してね。

・フクロウの病気・ケガに備える
・フクロウの体調不良

・ケージ飼いのススメ1
・ケージ飼いのススメ2
・ケージ飼いのススメ3

趾瘤症(バンブルフット)←New!
posted by モリフクロウ at 13:00| Comment(1) | TrackBack(0) | 目次用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
フクロウブログ管理人様にぜひご一読願います。
拙文ご容赦願います。

https://yahoo.jp/box/-dsesQ
Posted by ow at 2019年02月02日 18:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック


記事に入れると後々面倒なので こっちに分けてみました。 他のblogをお探しの方はコチラから。
にほんブログ村 猛禽類 にほんブログ村 猛禽類へ
人気blogランキング 人気blogランキング ペットへ
ブログ王 ペット ブログ王 ペットへ
blogram投票ボタン
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。