
信号のない横断歩道で渡りたそうにしてる女子学生がいたので、停車して通してあげようとしたらですね。普通にゆっくり止まって数秒したら、キキキキキキー!! ってブレーキ音した後、ドーン!! っと。
えらく見通しの良い直線道路なのに、後ろから来た軽自動車に思い切り突っ込まれましてですね(まったく前をみていなかったようだ)。
いやもう、クリスマスも何もあったもんじゃなく。
現在も首やら各関節やら痛いは、頭痛がひどくて髄液減少症(急性)なんじゃないかと診断されるは。車も電車も振動するものは無理。座っていても夕方には頭痛がひどいので、ゴロゴロしてる有様。
病院に行けば、8:30に受付されて、診察終わったのが16:30とかね、もうありえない。連日レントゲン撮られたり初CTされたり、この調子だと正月なんてものもなさそう。今年は身内が亡くなったので、いずれにしても正月ないけど。
車の修理費は35万くらいかかるとか言われてビビったり。全額あっち負担なのでどうでもいいですが。
ってことで、まぁ2010年はろくなもんじゃなかったなぁと。
年の瀬はやたらと荒い運転が増えますので、皆様ご注意ください。それと風邪も流行ってるようなのでご自愛くださいませ。
ちなみに引っ越したのは、またキツネやフクロウがいる地域。玄関ドアを開けたら、家の前からすたこら飛んで逃げていくフクロウの腹が見えましたよ。庭にネズミでもいたのか、はたまたトリーズを狙って様子を見に来たのか・・・?
ということで一応生存のご報告。皆様、フクロウたちとよいお年をお迎えください。
【関連する記事】
自然が癒してくれますよね。
今年は大変な年だったと思いますが、来年からは昇っていくばかり。
そう、信じています。
モリフクロウさん、来年もよろしくお願いしますね。年忘れ、してください。
更新があったと思いきや、交通事故ですか。。。
私も3年前、赤信号で停止していたら突っ込まれ
ました。
そこも直線で見通しが良い道路でした。
前を見ないで運転する輩はどこにでもいるのですね(怒)
まずは、養生して下さいね。
おっ。トリーズがいるではないですか!
今年は色々大変でしたでしょうけど、もうすぐ
年も変わります。
きっと今度は良い事も沢山待っていると思います。
来年も、宜しくお願い致します!!
交通事故ですか・・・
私も3年前、赤信号で停止していたら後ろから
突っ込まれました。
そこも直線の見通しの良い道路でしたよ。
前を見ないで運転する輩はどこにもいるのですね(怒)
まずは、養生して下さい。
おっ、トリーズがいるではないですか!
今年は色々大変な事があったとは存じますが、
もうすぐ年も変わります。
来年は、モリフクロウさんに良い事がたくさん
訪れますように。。。
来年も宜しくお願いいたします。
今日は 更新されていて、
あっとおもったのですが・・・。
お大事にして下さい。
2010年は モリフクロウさんにとって
大変な年でしたね。
でも もうすぐ新年です。
気分一新で 前に進まれますように!
いやーまた災難ですね(汗)。
なんか、踏んだり蹴ったりの一年が、ばたばたと終わろうとしていますね。
これだけ、今年いっぱい厄を背負わされたのですから、来年はきっと良い事山盛りですよ(笑)。
来年もここへ遊びに来ますね。
良いお年を!
ようやく落ち着かれたかと思いましたが
とんだ災難に遭われていらっしゃったんですね…
今年はきっとたくさん良い事がありますよ
交通事故での怪我は長引きますから
本当に無理せずご自愛下さい!
ようやく落ち着かれたかと思いましたが
とんだ災難に遭われていらっしゃったんですね…
今年はきっとたくさん良い事がありますよ
交通事故での怪我は長引きますから
本当に無理せずご自愛下さい!
上手く表示されなくて連続の書き込みになってしまいました
明けまして おめでとうございます。
毎日、大急ぎランキングにお邪魔してますが、
早く回復なさいますよう お祈りしておりました。
昨年は私にとっても 大変しんどい年で、
苦労すれども すれども 表面的には実らず・・・・・
今年は その苦労を実らせるよう頑張ります。
とても辛い事もありました。
それは「モリフクロウさん事件」です。
自分の事のように寝込んでしまいました。
優しさから追突されてしまうモリフクロウさんのことは
神様が必ず助けてくださいますので
今年はV字回復を確信します。
先ずは一日も早く お元気になられますよう
心よりお祈り申し上げます。
私も明らかにそれになりました。
15年前に居眠り運転の大型トレーラーが信号待ちの私のジムニーに突っ込んで、私の前のカローラワゴンごと50m以上押されて、その前の8トントラックとサンドウィッチになりました。
私のは小さくても4駆だったので、とりあえず形は残っていたのですが、前のカローラワゴンは上下真っ二つになって即死でした。
それ以降私は丈夫なアメ車しか乗らなくなりました。
そのせいで今でもすごく神経を使ったりすると頭痛がしたりめまいがしたりします。
保険屋はできるだけお金を払いたくないので、3月、6カ月、1年と順に「症状固定で示談してくれ」など言ってきますが、行けるだけ通院して治療を行った方がいいです。
外傷が無い場合は、通院することがまだ悪いという証明にもなりますので、通院しないと休業損害や慰謝料などもあまり出ません。
普通に働けても後で色々症状が出てきますので、やっぱり示談しなけりゃ良かったなんてことになりますので。
保険屋は「後遺症障害で対応します」と必ず言いますが、それを認めるのは国の機関で、外傷の無い症状はまず認可されません。
示談書にサインをした後の話ですので、どうわめいても裁判起こしても泣き寝入りになります。
CTで何も写らなければ、次はMRIという検査になります。
MRI検査しても髄液減少症は見えないんです。
正式な病気として認めて貰いたいです。
おやおや たいへんな災難に会われましたね
これで 打ち止め
今年は 良い事が ありますよ
たまに見かけるフクロウをふと飼えるものなのかと疑問を抱き検索したところこちらを見つけました。
ブログを読ませていただきましたがやはり飼育は大変な様ですね、私は昆虫やネズミなどを触るのが苦手なので飼うのは諦めて遠くから眺めるだけにします。多分フクロウもそっちのほうが幸せでしょうし。
昨年のご不幸はお辛いでしょうが、ご自分のおからだを第一にしてくださいね。
同じ信州人と知り嬉しく思いました。
たくさん辛いことがあって でも乗り越えていってくださいね
人を怨まば穴二つ
神は耐えられない試練は与えない
そんな言葉もあります 節分に年も変わります
頑張りましょう 祈ってます 今年が良い年となりますように
おおおおっ!更新したんですね!
でも、んんん?
二次災害(?)が起きているではないですか!
まあ人生そんなこんなありますよ。落ち込んだら終わりです。そのうち笑い事になると思いますよ。
今は無理せずに出来ることを精一杯頑張って下さいね。
そして環境が整ったらまた、くだらん話でもしてください(笑)
とりあえずモリフクロウさんとトリ−ズが無事で安心しました。
また、進展と暇(ないかな?)があったら更新してくださいね!
NEVER GIVE UP!
フクロウも好きですが40年くらい前、まだ都会の実家にいたころ公園で売っていた(可愛さに負けて)ヒヨコ二羽を買ってしまいやむなく育て上げて(父が育て上手)♂同士の熾烈な戦いを経て庭中飛び回っていたという強烈な印象があるので思い入れは強くこちらのお話がとても楽しみ。
レグホンの雑種?でなんでも喰ったので(特にチーズ、肉、いちごがお好みだったようです)でかくなりボス4キロ二番手3.5キロ(弟がだっこしてはかりに乗った)に成長。キョーさん、ヒヨさんと呼んでました。
吠え声も大きく近所迷惑だったことでしょう。二階のベランダから飛ばしたこともあり重くつらそうながらよたよた着地でき家族から拍手喝采を浴びた日々がが懐かしい。
自分は大病したこともあり、還暦過ぎて動物飼いはあきらめましたが今はハシビロコウという大鳥に惚れて動物園に通ってます。
今年もトリーズの活躍を楽しみにしておりますのでよろしくお願いします。
くれぐれもお大事に。
お元気ですか?
お体は少しはマシになりましたか?