わー、8月もう終わるー(汗)。
ってことで、8月は引っ越し早々博物ふぇすてぃばる!に出展したり、コミケに委託とお手伝いで初参加したり、なかなかに暑いひと月でした。
お陰様でモリフクロウもトリーズも元気に…あ、連れてきたトリーズ、烏骨鶏の血筋だけあって、抱卵はじめたりなんだりで全然卵を産んでくれないけど。時々産んだ卵を主な蛋白源に生活しとりますですよ。
ということで前から「いつ通販されるんだ」ってツッコミ入ってたグッズ類。まだ全然準備できてないけど、とりあえず並べておきます(小さく見える画像はクリックすると大きな画面で見られるはず)。
画像は最近気に入って自分で使っているモリフクロウのトートL。思ったより大量に物がはいるので、何でも投げ込んでしまいダメな子にはダメな装備と判明。あと、サイズが大体実物大のモリフクロウで、部屋の中に置いておくと、たまにトートなのを忘れて「いつモリフクロウ脱走した!?」ってドキドキする仕様。何度かやったけど、まだやるから、いつまで経っても慣れそうにない(笑)。
まずはA4クリアファイル。以前の特殊素材と違ってごく普通の素材でできているので、反射がキツイです(光って見えないところが・・・)。その分価格はお安く。使い勝手は前の方がいいのだけれど、色のバリエーションも増えてこれはこれで分類していろいろ入れられて使いやすいかと。







とりあえずスクエア型のマグネット8個と、丸型のマグネットを8個作ってみた。冷蔵庫や餌用冷凍庫に貼って使用中。結構くっつき力が強いので、何枚か紙を挟んでも落ちないし重宝してる。
後半はポストカード、バッグの使用例とTシャツと。
続きはポストカード。こっそり新作もいるけど、まぁこんな感じ。今回時間がなくて裏面に手を入れてないので、使用の際は郵便番号枠等ないことをご了承ください(実は枠はなくてもそのまま使えます。気になるようならスタンプみたいなものを押してくださるとありがたいです。ごめんなさい)。


光が当たっているので向こうが少し透けて見えるけど、中身は全く見えず何が入ってるか外からわからない布地の厚さ。



冒頭に載せてた画像がそれだけど。2Lのペットボトル6本が普通に入る。・・・けど、入れたら重くて持ちあがらないけどね。結構たっぷりなんでも放り込めます(だからダメなんだって(笑))。
ちなみに色のことだけど、人気のシロフクロウトートを並べてみたけど、濃い色に印刷された方が印刷が濃くて目の黄色なんかが鮮やかに出る。その代り、ちょっとずつインクがひび割れて剥がれていくので、あくまでお好みで。白は白で布地の凹凸にそって印刷されるのでいい感じにかすれて見えるんだけどね。



スクエアバッグ。トートと違って完全に長方形でしっかりした形。ついうっかりLサイズの見本が次々売れて売り切れてしまったのを忘れていたので、画像はMサイズ。2Lペットボトル4本普通に入る(容量的にはトートのMの方が大きいんだけど、無駄がなく入るって感じ)。Lはもう少し大きめ。



とまぁ、大体こんな感じ。
今の所一番の売れ筋は
1位 モリフクロウTシャツ(白)。
2位 シロフクロウTシャツ(黒)。
3位 シロフクロウトートバッグL(黒)。
4位 アナホリトートバッグ、ヨーロッパコノハズクトートバッグ、モリフクロウトートバッグ・・・








通販はもう少しかかりそうだけど、まぁこんな感じで。後は画像の差し替えや地色の変更などお好きにどうぞ。