toomanyowls / 工房もりふくろう@日西と10b
大体これくらいの希薄な存在感のキノコフクロウ (ハンガーの上から外見てるうちに眠くなってる) mushroom like #tawny #owl #tawnyowl http://t.co/4M4izylogp at 02/11 05:33
全然こちらを更新していないけれど、実は最近こっそりと月に1、2回フクロウを飼ってる人と会って話を聞いたり、メールや何かで詳しく話を聞くようにしている(差支えない人だけね)。
というのも、なんだか飼ってる人は増えてるけど、それに伴って問い合わせが増えた・・・というか前よりはるかに増えた。blogだけじゃなくてtwitterなんかでも時々問い合わせが来る。
・・・最近はものすごくフレンドリーなフクロウカフェがたくさんあって、しょっちゅうメンテに連れて行くとか流行ってるんじゃないの。なんでそっちで聞かないの? フクロウ同士お店に連れて行って嫌な顔の集合写真撮ってアップしてるじゃないか。
なんて思いつつ、背景を聞いてみたりしけど、実際cafeで飼育の話ってあんまり説明がないところも多いらしい。前もペットショップの話で書いたけど、鳴く話とかエサの話とか、自分でできるメンテとか、そんなに説明もしないのな。
いやまぁ、本当に店員がそれが正しいと思ってるなら、疑うことも知らなければ仕方ないと思うんだけど。
それってどうなんだろう・・・。
結局フクロウが辛い思いするだけじゃないのか・・・?
飼ってる人も、飼い始めてから初めて「あれ? ここどうなってるの?」と思うんだけど、売ってしまったらあとは相談に乗らないお店とか、自分の飼い方以外は一切認めないお店とか、話に聞くところによると実在するらしい。怖いよ、本当に。ペットっていっても物じゃなくてちゃんと命のあるものなんだよ。
全部がそうとはもちろん言わないけど、テレビに出てるからといって単に広報上手なだけでいい店とは限らないし、長くやってるからといってそれもいい店とはまた違う。まぁ最終的に判断するのはこれからフクロウを飼おうとする人が何を大事にするかなんだけど。
何度も書いてるけど、絶対正しい飼い方ってなんだろうってこと。とりあえず生きていればいいんなら、箱に閉じ込めて餌さえやっておけば滅多に死ぬことはないだろうけど、それって正しいの? いろんな状況にいろんなリスクがあって、どこを重点にするかで飼い方は変わると思うんだよね。紐でつながれて引っ張り回せば確かに言うことは聞くだろうけど、それって紐がなければ来ない関係だったら、信頼関係があるとは言えないよね。紐でつないでいて骨折するリスク、外を連れ歩いて病気や怪我、ロストをするリスク、家の中で放していて怪我や水死するリスク、単一のエサばかりで栄養が偏るリスク、変な餌やって寄生虫や病気にかかるリスク。どれが絶対的に良くて、どれが絶対的に悪いかなんて誰にも判断つかないと思うんだよ。自信を持って言い切る人がいたら、どういう基準でそう考えたのか聞いてみるといい。説明できない人は頭からそう思い込んでるだけだと思うし。
自分の店の飼い方を押し付けるのは結構だけど、それが飼う人にとって本当にあった飼い方なのか、ちゃんと判断してるんだろうか…。単に飼いたい人が多い市場だから、適当なこといって売り抜けてるだけじゃないのかって、勘ぐってしまう。
生体を「可愛さ」で売っておいて、何かあると「うちはcafeだから」って逃げてる気もするんだよな。いくつか行ってみたけど「可愛い」ばかりで、飼育の話とかあんまり聞かせてくれるところなかったし。人のblogの文章パクってるお店もあったけど、本当に理解して書いてるとは思えなかったけど。
ほんと、なんか飼育情報を漏らすと全方位から叩かれる的なやり取りで、半分ノイローゼになってる人もいて、いったいフクロウ業界はどうなってるんだろう、って最近思ってしまう。絶対正しい飼い方なんてないんだよ。隣の人の言ってることなんて気にしないで、自分と自分のフクロウのことだけまずは見ようよ。うち(管理人)の飼い方が特殊だ、なんて言ってる店は信用しないほうがいいと思うよ。だってごく当たり前のことをしてるだけなんだから。
嫌がることをできるだけしない。ちゃんと観察する。餌は適当に色々やる(ちなみに魚もやってる)。そんだけだよ。それでボンヤリきのこ型のモリフクロウができあがるんだから。嘘だと思ったら一度やってみるといいよ。まずは紐なしで手に乗せて運ぶ練習からだけどなー。
あ、ちなみに手に乗せて飛ばないときにも理由は色々とある。飛ばなきゃいいってもんでもない。blogを長いこと読んでくれてる人なら知ってることだと思うけど。その話はまたそのうち。
あまりにも思うところが多すぎて
毒が強くなりすぎてオブラートに包みきれない (;^_^A
結果として、拝見しながら独り言をブツブツと。
大人になるって難しい。
(><)
誰が見てるかわからないから、無理しない(笑)。
槍玉に上がるのは私だけで十分です。