ここはモリフクロウとアメリカオオコノハズクを飼ってる人間のblogです。世の中にはベタ慣れのフクロウばかりではありません。どっちかというとありのままのフクロウたちの姿をつづってるblogなので、普通の人は書かないようなバカなことや、都合の悪い話もでてきます。
フクロウ(ミミズク、コノハズク含む)の飼育について調べてみたい方は、PCならtop→のフクロウ固定記事(抜粋したもの)、
フクロウ飼育の知識カテゴリ(小ネタ系含む)、携帯ならtop下のほうの記事を参照してみてください。それ以外のオマヌケなフクロウたちは
フクロウカテゴリにて。
右側にコンテンツがない方は、ブラウザの幅をぐぐっと広げると出てくるかも。
時々カテゴリ単位でチェックしていただくことをお奨めします。
ブログ全体のご感想を下さる方、リンクを張られる方は
こちらへ教えていただけると幸いです。
姉妹サイト
「田舎に住んでます」立上げました。
<<お願い>>
画像や文章の無断転載はおやめください。このサイトのURLを転載していただく分には構いません。でも可愛いフクロウという勝手なイメージだけ一人歩きするのは困りますから。
※コメント欄のメールアドレスは、管理人以外には公開されません※
こっそりメッセージ機能追加・・・ちゃんと届くよ
『フクロウ飼ってます!』発売中です。参考になるレビューをいただきました。ありがとうございます。自分と違う飼い方を認められない事実誤認のレビューもネタとして面白いので必見(笑)! やばいなー、シーシェパードって言われちゃったよ。もう。
2007年07月08日
記事の上の方の注意書きにも書かせていただきましたが、何卒このサイトからの文章や画像の無断転載はおやめください。
見て楽しんでいただく分には構いませんし、記事単体などのURLを転載していただく分にはとやかく言いません。
ただ、画像だけ持っていかれると・・・フクロウがかわいいという勝手なイメージだけが一人歩きされるので、それは管理人の本意ではありません。早速「このフクロウは何で、値段はいくらだ?」という話になってるのを見て、ちょっと眩暈がしました。このサイトを見てくださってる方は、写真はモリフクロウかニシアメ(稀にUral)だとわかるはずですが。
本当に困りますから、やめてください。お願いします。あ。画像の直リンクもダメですよ。
フクロウ好きの皆さんの良識ある行動を願っております。
管理人より
にほんブログ村 鳥ブログ 猛禽類へ
人気blogランキングへ
posted by モリフクロウ at 11:41|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
フクロウ過去記事(2007)
|

|
この記事へのトラックバック
この前は、コメントのお返事ありがとうございました。
色々大変そうですね。。。
本当に、写真や実物を見ても、見るだけだと本当に
『かわいいな、飼いたい』って思っちゃいますよね。
私はココの写真だけ見て、心が癒されてますよ♪
本当、動物を飼うのって大変だと思うし、
特にフクロウって長生きするみたいですよね!?
中途半端な気持ちで飼ったら大変な事になりそうで
フクロウもかわいそうに思います・・・
管理人さんのフクロウに対する愛スゴイですね!
これからも色々大変だと思いますが頑張ってくださいね!
また遊びに来ます♪
いろいろ大変ですよー(汗)。画像を楽しみにして来られる方もいらっしゃるので、できるだけ画像を載せたいんですけど、今日某所で勝手に転載されてるのを見ました。しかも「これは何フクロウでいくらですか?」って(汗)。
ちょっとね、がっかりしました(涙)。そんなんのために載せたんじゃない。
>長生き
どこまで公式の記録か不明ですが、20−30年生きるものもいるみたいです。飼育されている記録はまだまだ少ないので、はっきりとはわかりませんが。下手すると管理人が先に死ぬかも(笑)。
愛だけはあります。知識と経験はまだまだありません(汗)。こんなblogでよければいつでもどうぞ。
育てるものの最低限度の役目
いやほんとほんと。長生きのオウムとか某団体に引き取られるときのテレビとかやってましたが、フクロウも他人事じゃない時代かも。
自分に何かあったらどうするか、考えておかないと。