ここはモリフクロウとアメリカオオコノハズクを飼ってる人間のblogです。世の中にはベタ慣れのフクロウばかりではありません。どっちかというとありのままのフクロウたちの姿をつづってるblogなので、普通の人は書かないようなバカなことや、都合の悪い話もでてきます。 フクロウ(ミミズク、コノハズク含む)の飼育について調べてみたい方は、PCならtop→のフクロウ固定記事(抜粋したもの)、フクロウ飼育の知識カテゴリ(小ネタ系含む)、携帯ならtop下のほうの記事を参照してみてください。それ以外のオマヌケなフクロウたちはフクロウカテゴリにて。 右側にコンテンツがない方は、ブラウザの幅をぐぐっと広げると出てくるかも。 時々カテゴリ単位でチェックしていただくことをお奨めします。
ブログ全体のご感想を下さる方、リンクを張られる方はこちらへ教えていただけると幸いです。
姉妹サイト「田舎に住んでます」立上げました。

<<お願い>>
画像や文章の無断転載はおやめください。このサイトのURLを転載していただく分には構いません。でも可愛いフクロウという勝手なイメージだけ一人歩きするのは困りますから。

※コメント欄のメールアドレスは、管理人以外には公開されません※
こっそりメッセージ機能追加・・・ちゃんと届くよ


『ふくろうたちの家』復刊にご協力ください
フクロウを拾ったら→雛だったら
フクロウを拾ったら→成鳥・怪我をしてたら(リンク作成中)


記事に入れると後々面倒なので こっちに分けてみました。 他のblogをお探しの方はコチラから。
にほんブログ村 猛禽類 にほんブログ村 猛禽類へ
人気blogランキング 人気blogランキング ペットへ
ブログ王 ペット ブログ王 ペットへ
blogram投票ボタン



『フクロウ飼ってます!』発売中です。参考になるレビューをいただきました。ありがとうございます。自分と違う飼い方を認められない事実誤認のレビューもネタとして面白いので必見(笑)! やばいなー、シーシェパードって言われちゃったよ。もう。 

2007年10月18日

Vistaで始めるEverQuest

ってことで頑張りました(嘘。大して働いてない)。
何人かの方に教えて頂いたとおり、dllファイルが原因でした。

EverQuest DirectX 9.0cの記事でも書いたとおり、下記の赤文字リンクからとりあえず9.0cのファイルをダウンロードします(52MB)。
で、インストールすりゃいいわけですが・・・DirectXのバージョンが下でも上でも動かないって・・・本当に難儀なゲームだなぁ、もう(笑)。

続きを読む

知り合いからdllだけもらうのが一番簡単な気もします(汗)。今近くに誰もいないので、面倒だからいいや。
やり方は簡単。\Sony\EverQuestの直下にd3dx9_30.dllを放り込むだけ。それでEQがさくっと起動しました。
注:試す場合は自己責任でお願いします(笑)。

ファイルから落とす場合
directx_apr2006_redist.jpg1)下記赤文字リンクからファイルをダウンロードします。

2)directx_apr2006_redist.exe(圧縮ファイル)を展開します。ここまではインストールに関係ないから大丈夫。なおこのとき、フォルダを新しく作成して中に入れるといいと思います。30以上のファイルに展開しますので(画像右フォルダが作成したもの。フォルダ名は自分が指定したものになります)。

3)バージョンをあげる人は、ここで"DXSETUP.exe"を使ってインストールしてください。バージョンを変えない人は次へ。


dll.jpg

4)バージョンを変えたくない人(Vistaとか)は、Apr2006_d3dx9_30_x86.cab(圧縮ファイル)をダブルクリック。
アプリケーション拡張(1)のd3dx9_30.dllを右クリックすると、展開先を聞いてきますので、お好みの場所を指定してください(2.3MB)。

で、このファイルを回収して\Sony\EverQuestの直下に入れるだけ。はぁ面倒だった(汗)。
この後、Playで起動を確認して、キャラを作ったところで一旦中断しました。
なんかEscape to Norrathの導入も変わってるっぽかったけど、どうなんだろ??

まぁ結論としては、このdllファイルだけは何があっても後生大事にどこかに持っていたほうがいいってことかな(汗)。ちなみに、Escape to Norrathの公式サイトから落としたEverQuest.zipが展開しない理由はいまだに不明です(今回のEQはXPマシンからそのままコピーしてきた・・・)。EQIIも普通のはダメで、Play the Fae(JP)だけ展開できました・・・。

__________________________

念のため、以下再掲。EQのフォーラムより(着色は管理人)。

June 13, 2006


*** Headlines ***

We've now upgraded to DirectX 9.0c!

- Continuing our efforts to keep pace with current technology, EverQuest will be upgrading to DirectX9.0c to allow us to take advantage of many of the new features and fixes since our last upgrade in the middle of 2003. You will need to be sure that you are currently running DirectX9.0C . If not you will need to download it. This can be done by simply going to http://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=56513&clcid=0x409 and following the instructions there.

Make sure you:

1. Get the April 2006 DirectX 9.0C redistributable version (Caution: Download is about 52 MB) at: http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=fb73d860-5af1-45e5-bac0-9bc7a5254203&DisplayLang=en2. Run directx_apr2006_redist.exe. Extract the files to an easily identifiable directory.

3. Go to the directory the files were extracted to in step 2. Run "DXSETUP.EXE" from that directory.

4. Accept the license agreement. Allow the installer to update the DirectX components.

__________________________




人気blogランキングへ
にほんブログ村 ゲームブログへ

ラベル:EQ EverQuest
posted by モリフクロウ at 20:00| Comment(3) | TrackBack(0) | MMORPG(EQ・SoH・WoWとか) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
解説あり。でも課金切れてるから入れないや…。

そういや、ロンドンであったカプコンのイベントで大神のWii版が発表されたとかなんとか。
http://www.jeux-france.com/news22310_okami-arrive-sur-wii.html
(フランス語)
金曜(今日)公式発表があるらしい。
昨日は仕事場に顔出してないからウラが取れてないので、本当かどうかは知らぬ。
最近、いろいろな情報が飛び交ってるからガセネタじゃない……といいなぁ。



Posted by チャンター at 2007年10月19日 01:26
http://www.gametrailers.com/player/26653.html
製作発表のムービー。ただしゲーム画面はPS2版

http://www.readyatdawn.com/
製作会社。ほんとにWiiで出すよ、と発表
海外の会社に外注だから、PS2版の移植かな?

PS2版はデキよかったのに見向きもされなかったから、今度は売れてくれるといいなぁ……
Posted by チャンター at 2007年10月19日 19:12
>チャンターの人
情報thx。
流石にフランス語は単語の雰囲気はわかるけど、意味がわからねぇ! と思ったけど、本当にでるんだ、すごいね。
Wiiかぁ。あのリモコンで筆調べするんだ。
個人的にはDSでペンが嬉しいけど(汗)。

いろんなプラットフォームで出て、売れてくれるといいなぁ。
Posted by モリフクロウ at 2007年10月20日 12:04
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック


記事に入れると後々面倒なので こっちに分けてみました。 他のblogをお探しの方はコチラから。
にほんブログ村 猛禽類 にほんブログ村 猛禽類へ
人気blogランキング 人気blogランキング ペットへ
ブログ王 ペット ブログ王 ペットへ
blogram投票ボタン
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。