ここはモリフクロウとアメリカオオコノハズクを飼ってる人間のblogです。世の中にはベタ慣れのフクロウばかりではありません。どっちかというとありのままのフクロウたちの姿をつづってるblogなので、普通の人は書かないようなバカなことや、都合の悪い話もでてきます。 フクロウ(ミミズク、コノハズク含む)の飼育について調べてみたい方は、PCならtop→のフクロウ固定記事(抜粋したもの)、フクロウ飼育の知識カテゴリ(小ネタ系含む)、携帯ならtop下のほうの記事を参照してみてください。それ以外のオマヌケなフクロウたちはフクロウカテゴリにて。 右側にコンテンツがない方は、ブラウザの幅をぐぐっと広げると出てくるかも。 時々カテゴリ単位でチェックしていただくことをお奨めします。
ブログ全体のご感想を下さる方、リンクを張られる方はこちらへ教えていただけると幸いです。
姉妹サイト「田舎に住んでます」立上げました。

<<お願い>>
画像や文章の無断転載はおやめください。このサイトのURLを転載していただく分には構いません。でも可愛いフクロウという勝手なイメージだけ一人歩きするのは困りますから。

※コメント欄のメールアドレスは、管理人以外には公開されません※
こっそりメッセージ機能追加・・・ちゃんと届くよ


『ふくろうたちの家』復刊にご協力ください
フクロウを拾ったら→雛だったら
フクロウを拾ったら→成鳥・怪我をしてたら(リンク作成中)


記事に入れると後々面倒なので こっちに分けてみました。 他のblogをお探しの方はコチラから。
にほんブログ村 猛禽類 にほんブログ村 猛禽類へ
人気blogランキング 人気blogランキング ペットへ
ブログ王 ペット ブログ王 ペットへ
blogram投票ボタン



『フクロウ飼ってます!』発売中です。参考になるレビューをいただきました。ありがとうございます。自分と違う飼い方を認められない事実誤認のレビューもネタとして面白いので必見(笑)! やばいなー、シーシェパードって言われちゃったよ。もう。 

2009年11月19日

さよならアマ公・・・

blogの表示、ちょっとまともになったかも?

seesaaのサポートに問い合わせてみたら、どうやらblogpetのアマテラスが悪さをしているらしいという回答が。
試しに外してみたら、確かにずれが消えたかも? 
・・・ってことで、解決されるまで、当分アマ公は遠い町にでかけてもらうことになった。少しの間お別れだ。寂しいなぁ・・・。

こちらで何もしてないのに悪さをするってのは本当に困るよ。流石に原因わかんないし。まぁブログパーツなんかを貼らなきゃいいだけなんだけど。
しばらくこのままで様子をみようと思うので、もしまた変な表示が起きたら、コメントでもメッセージでも結構ですので、お手数ですがお知らせくださいませ。
posted by モリフクロウ at 17:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月24日

製本してみようと思い立った!

フクロウでもトリーズの話でもなく、単にblogの話。
あまりにseesaaが使いづらいし、重いし、コメントは思いっきりラグるし(管理画面からしかわからないけど、書き込まれたコメントが実に12時間以上表示されないことアリ・・・なんで?)、やだなぁ、と思いつつ使い続けてしばらく経った。解像度をかなり落とした画像しか入れてないけど、そろそろディスク容量が一杯になってきたってのもある。

ここを選んだメリットのひとつが、書き込んだ記事データをテキストで吐き出せること。ちなみに以前使ってたところはそういう機能がなくて、結局乗せ換えできなくて四苦八苦したり。作り始めたときはまぁまぁと思って選んだseesaaだったけど、やっぱり実際使うとイマイチだったなぁ・・・。当時は機能的にもそこそこだったけど、他のblogの進化の方が断然よくなってたりする現状。
ま、データセンターの炎上とかほんとビックリしたけどね。関係ないけど。
続きを読む
posted by モリフクロウ at 23:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月30日

コメントをつける際はご注意ください

昨日19時から24時ごろにかけてseesaaが緊急サーバーメンテナンスだとかで落ちていたようです。

アクセスしていただいたのに読めなかった皆様、申し訳ありませんでした。

ところでそのせいだかどうだかわかりませんが、今日はコメントの反映が滅茶苦茶遅いです。
どこかのページには表示されてるのに実際見えないとか。
何度か再構築かけてもダメ。

もともと反映されるのが遅い節がありましたけど、そんなわけで、コメントをつけても表示されないことがあります。
重複して投稿してしまうことも考えられますので、ご注意ください。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
ラベル:seesaa 不具合
posted by モリフクロウ at 14:24| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月05日

seesaaっておかしいですよね

さてさて。古い記事をいじっていたら、勝手に新しい記事の内容が書き換わっていました。

・・・どういうこと?

間違って記事全部をCut&Pasteしたというならわかります。うっかりやるかもしれません。ところが今回は古い記事に10行ほど挿入して保存しただけ。

タイトルも登録日時も変更していないのに、新しい記事のタイトルも内容も登録日時も古い記事に勝手に上書きされて消されてしまいました。

100歩譲って自分が新しい記事をアップし忘れていたかと言うとそんなことはなく、ちゃんとseesaaのアクセス履歴にも残ってますし、他のブログにもトラックバックを送っています。

どういうタイミングで何をしたらこういうことがおこるんだろう。
もうリンクも張っているのにすごく困る。
そして一番困るのは、いつもその場で適当に文章を流して書いているので、バックアップがないということ。そりゃ月に1度くらいはこわいのでとりますよ。
でも月変わったばかりで、ついさっき書いた記事のバックアップなんてとってません。

そしてその上、今日は土曜日。また連絡がくるのがきっと月曜日以降なんだろうなぁ。
そしてそんなのなおせない、とか言われるんだろうなぁ。・・・あぁもう。

どなたかプリントアウトとかした奇特な方・・・いないだろうなぁ。
ラベル:seesaa 不具合
posted by モリフクロウ at 23:29| Comment(3) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月28日

ファイルマネージャ 直った?

あれ?
あれあれあれ??

なんか新しく画面が開くようになりましたよ??

特に何もしてないんですけど。
一応やったことは、ファイル削除とcookie削除と履歴削除して、端末を再起動して、それからseesaaのブログメニューからサインアウトしてサインインして再起動したのですが。
その日は直りませんでした。

セキュリティは変えてないし、ソフトのバージョンも変えてません。

でもなぜか今日直りました。

・・・なんで?
使えるようになったのはいいことだけど、なんでなんだろうー。謎です。

↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」↓↓
人気blogランキングへ
ラベル:seesaa 不具合
posted by モリフクロウ at 08:00| Comment(4) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月25日

ファイルマネージャ続報

メールの返事が来ました。
でも昨日の段階から何も変わってないですね・・・。
続きを読む
ラベル:seesaa 不具合
posted by モリフクロウ at 23:02| Comment(5) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

相変わらずファイルマネージャが動かない

相変わらずファイルマネージャが動かないんです・・・。
絵文字とか他の機能はまったく問題ないのに。

4営業日以内の回答がサービス基準らしいので、待ちますけれども。

リッチテキストエディタでいけるかな、と思ったらやっぱり別のエラーが出てダメ。今度は
『ライン1 return ステートメントが関数の外側にある』ですって。

早く直してー(もしくは直す方法を教えてください)。



続きを読む
ラベル:Seesaa 不具合
posted by モリフクロウ at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月22日

seesaa ファイルマネージャーが使えません

seesaaの機能が大幅に変わって、いろんなところに勝手に広告が付け足されたり、項目表示が急に変わってたり、影響が沢山出ています。ユーザーの使い勝手を変えなくて済む(もしくは最小限にする)方法は沢山あると思うんですけどね。そんな気はないみたい。
一応大方の問題は自力で解決したのですが、どうにもクリアしないと困るのにクリアできない問題が。

画像の添付方法が変わったのですが、ファイルマネージャーという機能を使わないといけないらしいのです。
ところがそのアイコンをクリックすると、javaのエラーメッセージが出て進めない・・・。

えー。
HTMLを変えている人はサポートできないと書いてあったので、デフォルトのHTMLに変更してみたのですが、やっぱりダメ。
一体どうすればいいのですか・・・。

今のままファイルをアップして、リンクを直打ちするという方法はあるけれど、何故かファイルのアップロード先が勝手にeqのフォルダに格納されているし(何もしてないし触れない)。
もう、意味がわかりません。

どうにかしてほしい・・・。
オブジェクトを指定しろって言われても。

土日はサポート休みだし。当分画像なしかな・・・。
posted by モリフクロウ at 13:00| Comment(13) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月07日

seesaaのログって

ある日のアクセスログ。
一体どういう計算しているんだろう・・・。
足し算が合ってないよ。

seesaaup.JPG

全体の数の計算も合ってないんじゃないかと不安になるね・・・。

↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」↓↓
人気blogランキングへ
posted by モリフクロウ at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月30日

またおかしい?

seesaaで明日の記事をあげたら、中身がでてきません。
月をまたぐとだめなのか?

確か以前も同じようなことがあった気が。

いい加減どうにかならないものか。記事をアップ中に勝手にタイムアウトしちゃったり。

フクロウと眉毛は書き直して再アップしますです・・・(←いや、管理画面からは見られるんだけどね。表から読み込めない・・・)。
posted by モリフクロウ at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月06日

RSS

ちょっと目立つのでお気づきかもしれませんが、RSSをseesaa提供のものではなく、feedburnerのものに変えました。
右上のがそれ。

お使いのブログにあわせて、RSSリーダーに登録、なんてボタンもつけてみたりして。最近はRSSリーダーに登録いただいてる方が多いのか、index.rdfへのアクセスが大変多いのですが、一部の形式にしか対応できてなかったり、不具合もありまして。
feedburnerのものはいろいろな形式に対応しているので、より多くの方に使っていただけるんじゃないかと思います。

RSSで登録いただいている方は、http://feeds.feedburner.jp/tawnyowlにリンクを変えていただけると幸いです。
また、以前うまく表示されなかった方も、是非一度http://feeds.feedburner.jp/tawnyowlを試してみてください。

ちょっとHTMLの変更等してるのですが、何か不具合がでたらぜひ教えてくださいね(seesaaのデフォルトから一部いじってるので)・・・。
__________________
追記:現在0フィードになってますが、更新にラグがあるので、リアルタイムには反映されないみたいです。なので数が変わらなくても気にしないでくださいね。アクセスの状況等、また気が向いたらアップします。見てるとなかなか面白いですよ。
posted by モリフクロウ at 07:45| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月13日

seesaaの機能変更

すごくさりげなく、ユーザーの知らないところで機能変更されてました。自分のブログにアクセスしてびっくり、ってのもどうかなぁ(笑)。



続きを読む
posted by モリフクロウ at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月11日

seesaa・・・

どうせ無料のブログだしね。

続きを読む
posted by モリフクロウ at 00:53| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月08日

seesaa重いよ!

重すぎて書きかけの記事がアップされたり、重複投稿しちゃったり・・・orz
なんかおかしいですねー・・・。

ということで「フクロウの体調」を見てしまったあなた。
明日までに書き直しますんで、明日はもうちょっと内容が追加されてます(笑)。
みなかったことにしてください。
posted by モリフクロウ at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月04日

seesaa

今日は朝からseesaaがおかしいみたいですね。
10時台は完全に沈黙してましたし。
10時から12時までサーバトラブルが公表されてます。

ところが、今も各記事にキーワードとか勝手に設定されてておかしなことになってます。
どこかでデータがよれてるんじゃないかなぁ。
pingも送信できてないような。

うーん。今なら一気にエクスポートできるから簡単に引越しできるぞ?(笑)

いいのか? いいんだな??(ウソですが)。
10時にサーバトラブルが起こること自体が妙な感じ。何か作業をしていたのか?
そもそもトラブル連絡が”http://trouble.seesaa.net/”だと、ブログサーバが落ちてたら見られない気がしてしょうがないんですが。
(今朝もアクセスしたけど全くだめだった)。
危機管理上なってないのでは・・・。
続きを読む
posted by モリフクロウ at 20:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月02日

うむ!?

またぼーっとアクセスログ解析を見ていたら・・・

ニョッキ 猛禽(検索フレーズで同時ってことね)

で検索している人が。
確かにyahooでこのキーワードで検索したら、7件しか出てきません。
2件はうちです。

・・・でも、なんでこの組み合わせなの??

あー。なんかすごく気になって眠れません(笑)。どこかで前サイトを見たのか、はたまた・・・??

複数回このサイトに来ていただいている方もいるみたいですが・・・このサイト、ぶっちゃけお役に立ってますでしょうか??
2006/04/17移設以来、そろそろ2週間。何を目的に来ていただいているのか、ぜひお声を聞かせていただけませんか。
なんて言うか、こう、役に立ってるのか立ってないのかよくわからない気がしていて。最近クリックも減ってますし・・・目新しくなくなったのかなぁ、と。
お手数ですが、忌憚なきご意見をなにとぞよろしくお願いいたします。



↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」はポチっとクリックしていただけると嬉しいです↓↓

人気blogランキングへ
posted by モリフクロウ at 21:00| Comment(4) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月28日

謎の検索ワード

留守にしていた2日ほどの間に、なんか一杯検索されてました。
わかる範囲で大神日記に反映させようとか、EQの記事にしようとか、フクロウねたに使おうとか考えるわけですが・・・。

「フクロウを飼いたい」
 素直でよろしい(笑)。お役に立ってるといいですが・・・。

「林家久蔵」
 おー。ちょっと嬉しい。まだ記事1件しかないけど・・・。

「神格の秘訣」
 巻物の場所なら・・・アガタの森の遺跡の中の、巨大遮光器土偶の中・・・。女郎蜘蛛のすぐ手前の箱です。確か。

「フクロウの雛」
 飼いたいのか、拾いたいのか、はたまた・・・??

「セーブポイント ワープ大神」
 えーと、えーと・・・地名書いてくれないとアドバイスのしようも・・・。

ここら辺りから、想像力の限界を迎えます。うーん。どう頭をひねってもわからん(笑)。
「冷凍マウス 冷凍庫」
 ・・・えーと。冷凍マウス見たいの??

「イッスン 大神」
 ・・・えーとえーと。

・・・お役に立てずすみません。



↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」はポチっとクリックしていただけると嬉しいです↓↓

人気blogランキングへ
posted by モリフクロウ at 20:24| Comment(2) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月17日

なるほど

投稿日時をさかのぼったり、いろいろと面白いことができるのか。
このサイト、作ったのは2006/04/17です。
他でやってたコンテンツを地道に移植する予定。
ほら、そっちにはエクスポート機能がないから。
これ以上たまらないうちに(100件いかないうちに)引越し先を探していたのでした。

ここだとバックアップも取れるし、なんかあっても大丈夫。

・・・自動のアフィリエイト機能がちょっとうっとうしいかなぁ。・・・役に立たないリンクは作らないで欲しいんだけど・・・。
まぁいろいろと作ってみて考えますです。


↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」はポチっとクリックしていただけると嬉しいです↓↓

■人気blogランキング
posted by モリフクロウ at 16:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

なんというか


使い方がわかりません(笑)。 いろいろできることはなんとなくわかってきて、体裁も整えてみたりしたけれど、なんかちょっと痒いところに最後は手がとどかないもどかしさが。 無料なのに贅沢言っちゃいけないんだけれども・・・。
うーん。それにしてもちゃんと勉強しないといけませんな。 タグを手で打ってる場合ではない・・・。

↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」はポチっとクリックしていただけると嬉しいです↓↓
■人気blogランキング
posted by モリフクロウ at 15:15| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月01日

ご感想はこちら

個別の記事に書き残すほどでもないや、というご感想はこちら。
なんでもいいのでコメントいただけると励みになります。
なお、トラックバック、コメントは承認後掲載となるのでタイムラグがあります(承認してからもちょっと時間かかるっぽいです)。
よろしければ足跡だけでもぜひどうぞ。
posted by モリフクロウ at 00:04| Comment(27) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


記事に入れると後々面倒なので こっちに分けてみました。 他のblogをお探しの方はコチラから。
にほんブログ村 猛禽類 にほんブログ村 猛禽類へ
人気blogランキング 人気blogランキング ペットへ
ブログ王 ペット ブログ王 ペットへ
blogram投票ボタン
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。