ここはモリフクロウとアメリカオオコノハズクを飼ってる人間のblogです。世の中にはベタ慣れのフクロウばかりではありません。どっちかというとありのままのフクロウたちの姿をつづってるblogなので、普通の人は書かないようなバカなことや、都合の悪い話もでてきます。 フクロウ(ミミズク、コノハズク含む)の飼育について調べてみたい方は、PCならtop→のフクロウ固定記事(抜粋したもの)、フクロウ飼育の知識カテゴリ(小ネタ系含む)、携帯ならtop下のほうの記事を参照してみてください。それ以外のオマヌケなフクロウたちはフクロウカテゴリにて。 右側にコンテンツがない方は、ブラウザの幅をぐぐっと広げると出てくるかも。 時々カテゴリ単位でチェックしていただくことをお奨めします。
ブログ全体のご感想を下さる方、リンクを張られる方はこちらへ教えていただけると幸いです。
姉妹サイト「田舎に住んでます」立上げました。

<<お願い>>
画像や文章の無断転載はおやめください。このサイトのURLを転載していただく分には構いません。でも可愛いフクロウという勝手なイメージだけ一人歩きするのは困りますから。

※コメント欄のメールアドレスは、管理人以外には公開されません※
こっそりメッセージ機能追加・・・ちゃんと届くよ


『ふくろうたちの家』復刊にご協力ください
フクロウを拾ったら→雛だったら
フクロウを拾ったら→成鳥・怪我をしてたら(リンク作成中)


記事に入れると後々面倒なので こっちに分けてみました。 他のblogをお探しの方はコチラから。
にほんブログ村 猛禽類 にほんブログ村 猛禽類へ
人気blogランキング 人気blogランキング ペットへ
ブログ王 ペット ブログ王 ペットへ
blogram投票ボタン



『フクロウ飼ってます!』発売中です。参考になるレビューをいただきました。ありがとうございます。自分と違う飼い方を認められない事実誤認のレビューもネタとして面白いので必見(笑)! やばいなー、シーシェパードって言われちゃったよ。もう。 

2012年12月20日

大神 絶景版

このところ全然こっち方面は更新してなかったんだけど、一応11月1日発売の大神 絶景版を先日クリアした。もう、以前のバージョンと合わせたら、一体何度クリアしたんだって勢いなんだけど(笑)、ついやってみたくなり。現在絶景版の2週目ではぐれ珠のコンプリート目指してるけど、『とびだせ どうぶつの森』に押されて中断中(←フレンドコードを知りたい方はお問い合わせを。以前「登録してください」と言われて登録したら、村をめちゃくちゃに荒らされたことが(笑)。よく知らない人を信用したらいかんなー・・・)。

解像度があがって、画面の比率が16:9に調整されているけれど、内容はほぼ以前のまま。ちょっと黒がきつすぎて(うちのTVの特性かもしれないけど)、始めたころはちょっと目がチカチカしたけど、慣れたら気にならなくなった。花が咲くシーンや、動物とのふれあいシーンも鮮明になってものすごく色美しく鮮やかな画像に生まれ変わってた。ただ、なんとなく・・・ものすごく簡単になってた気がするんだけど、難易度調整されたのかなぁ。もしくは画像の解像度があがって操作しやすくなってたり、うちのテレビが大きくなったり、なんかそういう理由かもしれないけど。
今まで上りづらかったところにサクサク上がれてはぐれ珠をとりやすくなってたり、壁も上りやすくなってたり、なんかはっきりと敵が弱いとかそういうのじゃなくて、操作性全般が改善されてたような気がする。
あんまり言うとアレなんだけど、一閃で感じてたラグや、秘孔を突くときのズレも気にならなくなってたような気がする・・・(断然大歓迎だけど)。


PS2版はなかなか手に入らなくなったし、本体もないし・・・と迷ってた人にはこの機会にぜひ、とお勧めしたい。今度廉価なDL版もでるそうなので、管理人渾身のお勧めソフト。今度とかいって調べたら、もう今日からでてるらしいんだけど(汗)、PS Storeにて配信日は2012年12月20日(木)。価格はパッケージ版よりお求めやすい3500円[税込]ってことらしいよ。amazonで見たら、それよりもパッケージ版が安い気もするけど・・・(汗)。

どんなゲームかって聞かれたら、『白い犬みたいなオオカミが、昔話の世界を走り回って世界を救うお話』としか言えないけど。まぁ管理人みたいなヘタレでもクリアできるので、お子様の操作でも問題ないし、むしろ子供は大喜びかも。桃太郎や浦島太郎、花咲か爺さん、舌切り雀なんかが登場するよ。しみじみと世界を救ってみたい向きにお勧め(あっ・・・イッスン・・・忘れた)。

モバイルからの大神 絶景版へのリンクはコチラ

続きは年賀状・・・



続きを読む
ラベル:大神
posted by モリフクロウ at 12:16| Comment(2) | TrackBack(0) | 大神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月22日

とても嬉しかったこと

先日の記事のお陰なのか、大神に関してすごく嬉しいメッセージをいただきました。
お名前を出すのは控えさせていただきますが・・・。
一部抜粋で。
「前々からパッケージの桜が気にはなっていましたが、今一歩踏み出せなかったのです。あんなに感動できるゲームだとは思っていませんでした。」
滅多に人にゲームをお勧めしないけど、こうやって共有できるのはすごく嬉しい。わざわざご報告くださって本当にありがとうございます。こちらこそ、感謝しております。気に入っていただけて本当に何より。
大神、何周でも楽しめるので是非心行くまで楽しんでくださいね!

もう何年も経ってるのに、まだまだ愛されてる。やるなぁアマテラス。
BAYONETTA終わったらまた始めるかなぁ・・・(←ゲームを同時進行できないヤツ)。あ、でもその前に仕事仕事(いやもう本当にマジでやらないとヤバイ・・・)。
ラベル:大神
posted by モリフクロウ at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 大神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月20日

大神4周年


これまで別に●周年なんてやってないじゃないか、なんてツッコミは横に置いておいて。
昨日で大神発売4周年だったようです。おめでとうございます。

いやぁ懐かしいなぁ。何周もやったなぁ。途中でPS2が起動しなくなったり、ポスターいただいたり。
爆発的にものすごく面白くてたまらない! っていうんじゃなくて、やってるうちにじわじわ好きになって、エンディングで無言(じーん・・・)になる、そんなゲームでした。普段一度終わらせたゲームを何度もやることは少ないんだけど、あれは何度もやった。何度も楽しめた。多分これからも楽しめる。ハードさえ死ななければ・・・。

そういえば最近は全然更新してないのに、このblogでも毎日"大神""カイポクレース""舌切りババ"あたりで検索して来られる人が何人もいたりして、自分の仕事じゃないのにちょっと嬉しい限り。

当blogの大神カテゴリはこちら


続きを読む
ラベル:大神
posted by モリフクロウ at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 大神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月17日

大神 Wii版


以前チラッと話に出てた大神の移植版。今度はWiiから出るらしい。
ちなみに大神Wiiの公式サイトはコチラ。まだできたばっかりでキャラとストーリーの前置きくらいしかないけど。

以下公式サイトより
Wii専用ソフト「大神(おおかみ)」
●発売日:2009年10月15日予定 ●希望小売価格:3,990円(税込)
●プレイ人数:1人 ●ジャンル:ネイチャーアドベンチャー
●対応ハード:Wii ●対応周辺機器:Wiiリモコン&ヌンチャク専用


Wiiかー。ヌンチャクで筆しらべかぁ・・・。
どんなゲームか確認したい方は、P2版のリンクを見るか、このblogの大神カテゴリをどうぞ。

続きを読む
posted by モリフクロウ at 12:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 大神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月11日

プラチナゲームズ公式blog

かーなーりー今更感がありますが(汗)。
神谷さんが記事書いてたから便乗しちゃお。なんで大神カテゴリなのかとかつっこまない方向で一つ。
blog始まって少ししてから気付いたんだけど、なかなかタイミングに乗り遅れまくり・・・。

さて、プラチナゲームズ株式会社とは何ぞや、という話から。
実は以前『大神』や『GOD HAND』を作っていた『クローバースタジオ』ですが、昨年SEEDS株式会社→プラチナゲームズ株式会社へと変遷してます。
当然しばらくの間新しいゲームも出してなかったわけですが、大神のときに好評だった(?)公式blogが社内の他の方々も参加して昨年冬から始まってます。

実はこっそり、以前大神の公式blogRSSを取り込んでたところ→ にプラチナゲームズのRSS取り込んでたり。今回書いてる方がとても多く、開発スタッフetcまで含めると実に11名以上。ちょっと気を抜くと誰が何を書いてるんだかわからなくなりますが(汗)、そこはそれ。愛でカバー・・・違う、書いてる方ごとにカテゴリーわけされてますのでご心配なく。
続きを読む
ラベル:大神
posted by モリフクロウ at 18:00| Comment(1) | TrackBack(0) | 大神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月17日

大神公式サイトで年賀状配布中

nezumi.jpg時節柄、大神年賀状を探している人が多いっすね(汗)。以前書いた記事はこちら

とりあえず公式サイトが場所を変えて復活してました。お花の数も22911本と以前のデータをそのまま引き継いでる様子。
そして、年賀状のデータダウンロードもそちらにあります。

大神サイトはこちらから。いつものように音楽が流れるのでボリューム注意
相変わらずこのテーマいいなぁ。また大神がやりたくなってきました。


今年は年賀状出そうかなぁ。ネズミ年だけど、やっぱりネズミとくればフクロウ・・・。
新年早々食われる映像は禁止か・・・。



人気blogランキングへ
にほんブログ村 ゲームブログへ
ラベル:大神
posted by モリフクロウ at 13:58| Comment(5) | TrackBack(0) | 大神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月02日

プラチナ!

なんか分類は大神なのかどうなのか、もう書いてる本人もよく分からなくなってますが(汗)。まぁ、大神からずっとついて行ってますから。

さっき聞いた話で。

SEEDS株式会社が、株式会社ODDと合併して、10/1よりプラチナゲームズ株式会社になったそうです(代表の略歴で(有)ODDってあるけど、どっちが正しいんだろ?)。

SEEDSにアクセスしたら、もうページがなくなってた・・・。

新しい会社の公式HPはこちら。三上さん、神谷さん、稲葉さんのコメントなんかも載ってます。
代表の三並達也氏といえば・・・元CAPCOMの。HIDECHAN! ラジオでもご一緒してましたっけ。稲葉さんと。

CAPCOMつながり? 人や資金の大人の事情? まぁいいけど。

社名どおり、酸化しない、風化、腐食しない面白いゲームができることを期待しつつ。しばらくとおーくから見守ってます。
相変わらずスタッフ(新規、中途とも)募集中。
興味のある方はぜひ!


人気blogランキングへ
にほんブログ村 ゲームブログへ
posted by モリフクロウ at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 大神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月02日

日本ゲーム大賞2007

以前「日本ゲーム大賞に投票すべし」という記事を書いて、その後すーっかり忘れていたわけですが。
ある日1通の封筒が届きました。

「日本ゲーム大賞2007 発表授賞式 特別ご招待」券入り。

な、なんだっけ?? これ(汗)??
続きを読む
posted by モリフクロウ at 20:00| Comment(7) | TrackBack(0) | 大神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月24日

日本ゲーム大賞に投票すべし

社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)が主催する、日本ゲーム大賞の年間作品部門の投票が大分前から始まってます。
・・・だってさっき気付いたし(汗)。

さて、この年間作品部門。
対象作品は
2006年4月1日から2007年3月31日の間に日本国内でリリースされた全作品。
※家庭用ゲーム機、携帯型ゲーム機、パソコン、携帯電話等プラットフォームの種類は問いません。

そうです。大神も含まれます。←ここがポイント!
続きを読む
ラベル:大神
posted by モリフクロウ at 00:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 大神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月27日

アマテラスの誕生日

amaterasu.JPG最近放置気味のBlogPetのアマテラス。
さっきちょこっとクリックしたら、ドキッとすることを言った。

そうか去年の今日生まれたのか。
その頃は大神してたっけ。で、勢いでアマテラスってつけたんだったっけ。

あれからもう1年かぁ。
早いなぁ・・・。
大神クリアもスタッフと語り合う夕べもまだ1年経ってないってことか。

そういえば去年の今頃は、まだモリフクロウもいなかったっけ。
もう何年も一緒にいる気がするけど。

・・・ちょっとしんみり。
年とったなぁ(笑)。

人気blogランキングへ
posted by モリフクロウ at 21:52| Comment(2) | TrackBack(0) | 大神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月21日

SEEDS株式会社 Flash版

seeds.JPGいやね、ついさっき気付いたんですけど。

実はSEEDSのサイトにはHTML版とFLASH版が存在するようです。

ですので、本当のトップページはこちら。googleで検索してもここが出てこなくてHTML版しかなかったんだけど、一体どういうつくりになってるんだろう。

meta name="description" content="家庭用ゲームソフトの開発を手がけるSEEDS(シーズ)株式会社の採用・求人サイトです。" />
meta name="keywords" content="SEEDS,ゲーム,採用,求人,開発,就職,"
ソースを見ると、いたってシンプルな説明書き。これじゃね・・・出てきづらいかも。

FLASH版は種がふわふわと飛んでいくところから。HTML版を見たとき、変なサイトのつくりだなぁと思ったけれど、FLASH版だと動きが普通に見えます。
HTML版はこれを手直ししたんだろう、という気がしました。はい。

HTML版のページの「TOPへ」、を押したらこの本当のTOPにもどっちゃいましたが・・・戻し先は「http://www.seeds-inc.jp/site/index.html」の方がいいのになぁと思ったり。
ま、いいけど。

FLASH版を見てない方は、こちらからどうぞ。

↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」↓↓
人気blogランキングへ
にほんブログ村 ゲームブログへ

ラベル:seeds
posted by モリフクロウ at 18:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 大神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月16日

クローバーが種に

すでに大神というジャンルではない気もしますが・・・まぁいいや。

クローバースタジオが心機一転『SEEDS株式会社』として活動しているようです。どこかで見た名前が沢山ならんでます(具体的に言うと大神)。

知り合いから教えてもらって見に行きましたよ。HPで社員募集もやってます。
SEEDS株式会社のHPはこちら。・・・もろ就職活動用のサイトなんだろうか・・・。

個人的には左上のSEEDSのロゴを押したらTOPに戻ってほしい(右下にあるけど、画面からはみ出してて気付かないし)とか、SEEDS' STAFFのところの画面のスクロールみづらいなぁ、とかちょっと思いましたけど(汗)。多分上半分を占める画像がでかいので、下にスクロールしようとマウスホイールを回すと、予想外のところがスクロールするのがちょっと気持ち悪く・・・。きっとすごく大きなディスプレイで作ってるに違いないよ・・・。何はともあれ活動しているのがわかったのは嬉しいことです。
大神、GOD HANDみたいな、『めちゃくちゃ凄い』面白いゲームを沢山作ってくれることを期待してます。

大阪じゃなぁ。応募してみたいけど、在宅じゃない限りむずかしそうなのであきらめます。この大自然の中で暮らしたら、もう都会には戻れません(汗)。

興味のある方は是非応募してみてはいかがでしょう。新卒、中途とも募集中ですよ。あ。ここの待遇と応募方法のボタンも見づらいね・・・。

よくある「社長の一言」がないけれど、また時々でいいからblogのようなものを書いてもらえたら嬉しいんですけどね、稲葉さん、神谷さん。それから三上さんも。
これからのSEEDS株式会社がどんな花を咲かせるのか、期待してます。

↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」↓↓
人気blogランキングへ
にほんブログ村 ゲームブログへ

posted by モリフクロウ at 19:23| Comment(2) | TrackBack(1) | 大神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月27日

アマテラスのぬいぐるみ

ふと気付いたら、アマテラスのヌイグルミが発売になってるようです。

e-capcomのヌイグルミのページはこちら

画像を貼るのはまずいかもー? ということでスペックだけ。
値段(税込) \4,095
ブランド (株)ムービック製
サイズ 体長約40p×高さ約21cm
【2007年春予定】で予約販売中です。

銅鏡を背負ったいつもの姿です。ちょっと顔はどうかなぁ? と思いますが(笑)。残念ながらラスベガスまでスーツケースに押し込められていった子ではないようです。


なお、2月末のお届け予定で、お守りも再販されるようですので、買い逃した方は是非。
http://www.capcomshop.jp/shop/goods/goods.asp?goods=1243660
http://www.capcomshop.jp/shop/goods/goods.asp?goods=1243661
http://www.capcomshop.jp/shop/goods/goods.asp?goods=1243662


↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」↓↓
人気blogランキングへ
にほんブログ村 ゲームブログへ

ラベル:大神
posted by モリフクロウ at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 大神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月29日

大神の年賀状用データ

2007.11.01情報
大神の公式サイト(ttp://www.o-kami.jp/)は、現在使用されていないので、記事中のリンクを削除しました。
残念ながら現在は大神のデータの配布はないようです・・・。
さびしいから記事はこのまま残すけど。


2007.12.17情報
公式サイトがcapcomの中に復活してました。
年賀状データもそちらから!
公式サイトはこちら。音注意!!



okaminengajo.JPG大神の年賀状素材を探している人が複数いるようで・・・。
この時期に探していて大丈夫なのか!? ちょっと心配になりますが(笑)。ちなみに管理人は年賀状書いてません。ごめんなさいごめんなさい。先に謝っておきます。これから筆記用具とか引越しの箱から探して出すところ・・・。

大神の筆神たちの登場する年賀状用jpgデータはこちら(公式サイト)。TOP画像の下のほうの『年賀状集』をクリック。
ちなみに最初に出てくるBest版の宣伝は「×閉じる」で閉じないのですが、すぐ下のSKIPで飛ばして、このTOP画像にくることができます(うちだけ?)。

続きを読む
ラベル:大神
posted by モリフクロウ at 19:30| Comment(4) | TrackBack(0) | 大神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

文化庁メディア芸術祭と大神

今更の記事ですが、『大神』が平成18年度(第10回)文化庁メディア芸術祭のエンターテインメント部門の大賞をとりました(受賞作品一覧はこちら)。本当におめでとうございます。正直他の受賞作品はよく知りません。

それもすごいなぁと思ったけれど、もう一つびっくりしたのは、同じ文化庁メディア芸術祭で一般から応募された「日本のメディア芸術100選」アンケートの自由記入欄のうち、エンターテインメント部門での得票数が一番多かったが「大神」だったこと(一覧はこちら)。あらかじめ作品がリスト化されていて、それに投票する形式の中、リストにも載らなかったのに、自由記入で沢山の人が「大神」って書いたんだなぁ。
確か自分も大神って書いた気がするけど(ちなみにノミネートされてた1位は「やわらか戦車」でした)。

12/14にBest版も出たし・・・と言っても、周囲にもう布教できる人間がいないんだけどさ(汗)。

まだやっていない方は、これを機に是非一度お試しあれ。

↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」↓↓
人気blogランキングへ
にほんブログ村 ゲームブログへ






ラベル:大神
posted by モリフクロウ at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 大神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月15日

久々大神

忘れてませんか、みなさん。


読者プレゼントの〆切が11月30日(木)必着ですよ。
一般には流通してない大神のデザイン音楽カード、図書カード(どちらももったいなくて使えない)、イッスンの根付つき扇子などが当たります。

以前の内容紹介はこちらこちら。






遂にBest入り。12/14発売予定。

大神布教にぜひ!(笑)

大神がどんなゲームか・・・という日記はこちらに100件ほど。
クリアしたときの感想はこちら



↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」↓↓
にほんブログ村 ゲームブログへ
人気blogランキングへ
posted by モリフクロウ at 13:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 大神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月14日

行ってらっしゃい

稲葉です。というタイトルで、公式blogが更新されてます。
大神Blogも不定期に更新されるかもしれないし、今後他の場所で発表もあるかも、ということでちょっと一安心。多少なりとも動向がわかるのはいいですね。

あまりにも速攻で売り切れたために入手できた人がかなり少なかったであろう
『大神 お守りマスコット』ですが、再販が決定しました!!
11月中旬にe-capcom(カプコン通販サイト)にて販売を行う予定ですが、

本日より予約受付を開始しますので、確実に入手したい方は、ぜひとも予約を!

とのことですので、買いたい人はすぐに予約を。

続きを読む
posted by モリフクロウ at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 大神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月13日

クローバーが・・・

クローバースタジオ・・・解散なんですね。
来年の3月末日だそうで。

クローバースタジオトップページの重要なお知らせはこちら

折角大神の続きも、ほかタイトルも楽しみにしてたのになぁ。
きっとクローバースタジオが解散になっても、ゲームは作り続けられるのでしょうが・・・なんか残念。

大神の公式ページで年賀状の画像集が公開されてます。大神好きなら、忘れずダウンロードするべし。

↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」↓↓
人気blogランキングへ
にほんブログ村 ゲームブログへ

posted by モリフクロウ at 09:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 大神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月03日

大神絵草子 絆 -大神設定画集- のこと




イッスンの「オイラの名筆を篤と拝みなァ!」という帯の科白に、緑の光の粒がボョンボョン跳ねてるところを想像しつつ。頭の上に押し戴きつつ読みました(嘘ですが)。

さて内容ですが。盛りだくさん。あまりに盛りだくさん過ぎ。

厳選して「これが!」という内容を伝えるのが難しいってのが逆に困ります。
結論だけ先に言うと、大神好きなら買いでしょう。「大神スタッフと語り合う夕べ」に参加したかった人も買いでしょう。

一つだけ注意があるとすれば、最後の敵も大神天道絵巻も載ってますから、クリアするまでは見ないほうがいいと思います。クリアしたら思う様堪能してください。


続きを読む
posted by モリフクロウ at 09:00| Comment(1) | TrackBack(0) | 大神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月02日

大神絵草子 届いた!

楽天から届きました。
届いた箱をみてびっくり。でかい。
開けてびっくり。中身もでかい(当たり前)。
厚さにびっくり。2cmくらいあるんじゃないでしょうか。これで殴られたら痛そう。いや、絶対殴らないけど。
表紙のデザイン、和綴じっぽくて綺麗。
中をさらっと見てびっくり。フルカラーだよ!
まだ中をじっくり見てないので、見たら後ほど感想を。

amazonでも通販が始まった模様。
一つ注意点が。以前の記事に書いたときよりお値段が変更になっているようです。珍しく楽天から、予約時と価格が変わりました、と連絡がありました。
今は¥ 3,360 (税込)が正しいお値段です。・・・って以前の記事にもお値段は書いてないか。結局本家のお値段が一番正しかったようで。

↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」↓↓
人気blogランキングへ
にほんブログ村 ゲームブログへ



posted by モリフクロウ at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 大神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月15日

大神グッズが続々

あれ。なんか更新のタイミングがずれました(笑)。
まぁいいか。

昨日の予告どおり公式blogが先週に引き続きまたも更新。
お守り画像の公開と、新しいグッズの発売が決まったそうです。

わーい。

実は先週誕生日だったんですが、なんかちょっと誕生日プレゼントっぽくて嬉しかったなぁ。

今回の新作は
『大神 根付つき扇子 (税込価格3,990円)』
『たのみこむ』制作・カプコン販売・クローバースタジオ監修のこの商品。
9月22日から開催の東京ゲームショウ・カプコン物販ブースにて販売するそう。
金の箔押しっぽい背景にアマテラスの雄姿、裏は大神ロゴ。小さなイッスンの根付付きです。

完全限定生産なので、欲しい人は東京ゲームショウまで行くか、9月30日からたのみこむにて買う必要アリ。

頑張ってますねー。画像はどちらも公式blogにてご確認を。

↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」↓↓
にほんブログ村 ゲームブログへ
人気blogランキングへ
ラベル:大神
posted by モリフクロウ at 12:30| Comment(2) | TrackBack(0) | 大神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月14日

大神絵草子を買う!

こういう本は大抵近所の本屋にはないので、買うとなると東京に行ったときか、はたまたネットで予約するか。

amazonにないなぁ、と探してたら、楽天とセブンアンドワイで見つけました。
どちらも送料無料。
ただ、こういう田舎でいつも宅配業者が乱暴で、勝手に携帯に電話をして在宅確認されたり、届けてもらうたびにドアをガンガンされてびくびくするくらいなら、最寄のセブンイレブンで受け取った方がいいだろうかとしばし考え中。

・・・最寄って言っても、うちから5キロ以上離れてますけどね!

続きを読む
posted by モリフクロウ at 09:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 大神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月09日

大神ってやっぱりすごかった

久々に大神以外のゲームをやって、やっぱり大神ってすごかったなぁと。
バランスが絶妙によかったし、操作性もグッド。
大神やるまで何年もゲームしてなかったけど、大神だったからラストまでいけたんだなぁとここ数日再確認してます。

続きを読む
posted by モリフクロウ at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 大神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月08日

大神設定資料集とマスコット

大神ひさしぶりー。出かけてたら、昨日の更新もネタにできなかったよ・・・。

公式blogが更新されました。

今回は本当にグッズの発売告知が!

わーい。

『大神設定資料集』
タイトル :大神絵草子 絆
発売予定日 :9月29日(金)

表紙のデザインがやたらと格好いいです。描き下ろしも入って内容盛り沢山だとか。欲しー。画像は公式blogでご確認を。
和とじだったら面白いのに・・・。

『大神お守りマスコット』
種類 :3種(天照・ミカン夫婦・サクヤ姫)

こちらは東京ゲームショウのCAPCOM物販ブースか、『e-CAPCOM』にて。
・・・どんなものかわからないけど、アマテラスほしいなぁ。

他にもまだまだグッズの企画があるそうです。楽しみ楽しみ。

↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」↓↓
人気blogランキングへ
にほんブログ村 ゲームブログへ

ラベル:大神
posted by モリフクロウ at 17:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 大神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月12日

大神グッズ発売予定?

大神ブログがこっそり更新されてます。

なんと今後大神関連の商品の発売予定があるとかないとか。
ブログや公式サイトで告知されるそうです。楽しみですね。

個人的に欲しいのは、あのヌイグルミ。でも下手にうちに置いておくと、もふもふ度合いがフクロウの餌食にされそうで注意が必要かも・・・。
水で丸洗いできるヌイグルミ・・・無理だろうなぁ(笑)。


それにしても、どうしてタイトルがウソ八〇〇なのか。気になるー。

↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」↓↓
人気blogランキングへ
にほんブログ村 ゲームブログへ

ラベル:大神 大神ブログ
posted by モリフクロウ at 13:14| Comment(1) | TrackBack(0) | 大神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月04日

いつまで続く? 公式HP更新

大神の公式HPが更新されてます。
(注:後でメルマガを確認したところ、どうやらこれが公式HP更新の最期のようで。この後はイレギュラーの更新になるそうです)


今回はこれまでのTOPに流れていた画像をまとめて、どーんと。
あとはメルマガの総集編。

古いのがどちらもこれまで見られなかったので、ちょっと残念だったのですが。
まさかまとめられていたとは。

びっくりしました。

すごく嬉しいけど、大変ですね。
クローバースタジオのスタッフの皆さん、ありがとう。

ゆっくり楽しませていただきます。

→続き追加続きを読む
posted by モリフクロウ at 22:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 大神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月03日

喪失感

うーん。
結構大したことないと思ってた。
終わるまでは。

終わってから、あれ? なんで今自分はこんなつまらないテレビなんか見てるんだろう、と思った。
PS2の電源を入れようかとも思ったけれど、どうも乗り気がしない(ちなみにここ3ヶ月アマテラスを入れっぱなし)。

・・・。やっぱり本当は公式blog終わって寂しかったんだなぁ。

ちなみに今現在で最後のblogに |コメント(171) |トラックバック(23) |がついている。本当に愛されているゲーム、そして愛されているblogだったんだなぁと再確認。我々は大神だけでなく大神blogのファンでもあったのだ。
まぁいつかは終わるし仕方ないさー、と自分に言い聞かせる。

「大神スタッフと語る夕べ」でいただいたエネルギーを、大神以外のことに向けようと思った。
まずは放置してるHPをどうにかしますかねー。

続きを読む
ラベル:大神 大神ブログ
posted by モリフクロウ at 13:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 大神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月31日

ありがとう そして お疲れ様でした

本日、大神の公式blogの更新が終了しました。

大神と言うゲームそのものと、公式blog、そのどちらもとても面白く楽しい時間を過ごせました。
毎日更新されるコンテンツそのものがなかなかないのに、公式blogは平日毎日更新でしたから、夕方頃からソワソワと落ち着かないんですよ。何故か(笑)。

4/20のゲーム発売から今日7/31まで、約100日です。ゲーム制作中ならともかく、その後も続けたことが本当に賞賛に値します。
結局通算200回以上ですからね。

読んでるほうが「大丈夫か?」と心配になるほど、赤裸々な公式blogは本当に新しい試みでした。
>それによって何が得られるのか、という事すら手探りで始めたモノ
とのことでしたが、何か得られたのでしょうか。自分の書いてきたブログが、ほんのちょっとでもあの公式blogの生命力の足しになっていたとしたら幸いですが。

さてさて。あんまり長くなるのも野暮なので。
もう何度も言ってきた言葉。

稲葉さん、神谷さん、『大神』をありがとう。そして公式blog終了お疲れさまでした。
そして『大神』チームの皆様、ポスター発送してくださった方々、とにかく『大神』に携わったであろう沢山の方々、お疲れ様でした。レトロシリーズを含め、最後まで楽しませていただきました。

『大神』を一緒に応援してくださった皆さん、また日頃の生活に疲れたら、ナカツクニで会いましょう。
無駄と潤い、大いに結構。今の世の中、無駄も潤いもなさすぎますもんね。まだまだ『大神』とは長い付き合いになりそうです。

そしてまたいつかどこか別のゲームでお会いできるといいですね。

                                          モリフクロウ拝


・・・つーか大神の記事だけで96本書いたよ・・・。

↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」↓↓
にほんブログ村 ゲームブログへ
人気blogランキングへ
ラベル:大神ブログ 大神
posted by モリフクロウ at 20:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 大神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

レトロシリーズ リスト更新

レトロシリーズ 疾飛丸は確認に寄せられたゆゆゆさんの情報を元に、更にもう1キャラ追加です。

すみませんすみません、ここまで見つけておいて、最後のキャラクターをみつけられなかったなんて・・・まさか全部○○しないとだめだとは思わなかったもので・・・。

最後のキャラクターの仕掛けもいいです。
思わずずっとクリックしてしまうファンの心理を、よく捕らえていらっしゃる(笑)。

そしてもらったアマテラスげきじょう11。アマ公・・・いくら夏だからってそれは危ない(汗

続きを読む
ラベル:大神 大神レトロ
posted by モリフクロウ at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 大神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月30日

注意ネタバレ:レトロ 疾飛丸

まさかまだネタバレを書くことになるとは思わなかった・・・><

検索であまりに沢山来てるようなので、疾飛丸のもうちょっとだけ詳しいヒントを・・・。
でも折角だから自分で探してみて欲しいけど。
注意ネタバレを読む
posted by モリフクロウ at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 大神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


記事に入れると後々面倒なので こっちに分けてみました。 他のblogをお探しの方はコチラから。
にほんブログ村 猛禽類 にほんブログ村 猛禽類へ
人気blogランキング 人気blogランキング ペットへ
ブログ王 ペット ブログ王 ペットへ
blogram投票ボタン
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。