
事前に用意した方がいいもの。
何かあってから慌てても遅いので。・・・とはいえうちで使ってた巣箱はこんなんでしたけどね(笑)。
本人はいたくお気に入りで、ずっと入り口でこうやって見張ってました。
なお、飼い方によって必要なものは全然違います。
大型で禽舎で放し飼い。餌は1日1,2回置き餌という飼い方もあれば、小型で室内ケージ飼いということもあるでしょう。
飼い始める前に、自分がどのフクロウをどうやって飼うかちゃんと考えて欲しいと言うのは、こういう準備ごとも含まれてます。
フクロウを飼うとき用意するもの1フクロウを飼うとき用意するもの2用意するもの 追加
以下は飼育ケージを用意するときの話。
フクロウと飼育ケージ1(小鳥用の鳥かご不可な訳)フクロウと飼育ケージ2(安全なケージとは)フクロウと飼育ケージ3(落ち着くケージとは)フクロウと飼育ケージ3.x 書き忘れ・・・フクロウと飼育ケージ4(世話しやすいケージとは)フクロウと飼育ケージ 番外世の中いろんな人がいるもので、すっごく小さなケージや透明なケージや、床が金網のケージだったり。もうね、なんていうか予想を遥かに越えてます。どこの本にも"
禁止"と書かれてないのは、そんな飼い方をそもそも想定されてないから。
いいアイディアだと思ってやってるのかもしれないけど、フクロウの体に負担がかかることが一杯なので、できたらやめてやってください(汗)。
↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」はポチっとクリックしていただけると嬉しいです↓↓

posted by モリフクロウ at 00:04|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
目次用
|

|