ここはモリフクロウとアメリカオオコノハズクを飼ってる人間のblogです。世の中にはベタ慣れのフクロウばかりではありません。どっちかというとありのままのフクロウたちの姿をつづってるblogなので、普通の人は書かないようなバカなことや、都合の悪い話もでてきます。 フクロウ(ミミズク、コノハズク含む)の飼育について調べてみたい方は、PCならtop→のフクロウ固定記事(抜粋したもの)、フクロウ飼育の知識カテゴリ(小ネタ系含む)、携帯ならtop下のほうの記事を参照してみてください。それ以外のオマヌケなフクロウたちはフクロウカテゴリにて。 右側にコンテンツがない方は、ブラウザの幅をぐぐっと広げると出てくるかも。 時々カテゴリ単位でチェックしていただくことをお奨めします。
ブログ全体のご感想を下さる方、リンクを張られる方はこちらへ教えていただけると幸いです。
姉妹サイト「田舎に住んでます」立上げました。

<<お願い>>
画像や文章の無断転載はおやめください。このサイトのURLを転載していただく分には構いません。でも可愛いフクロウという勝手なイメージだけ一人歩きするのは困りますから。

※コメント欄のメールアドレスは、管理人以外には公開されません※
こっそりメッセージ機能追加・・・ちゃんと届くよ


『ふくろうたちの家』復刊にご協力ください
フクロウを拾ったら→雛だったら
フクロウを拾ったら→成鳥・怪我をしてたら(リンク作成中)


記事に入れると後々面倒なので こっちに分けてみました。 他のblogをお探しの方はコチラから。
にほんブログ村 猛禽類 にほんブログ村 猛禽類へ
人気blogランキング 人気blogランキング ペットへ
ブログ王 ペット ブログ王 ペットへ
blogram投票ボタン



『フクロウ飼ってます!』発売中です。参考になるレビューをいただきました。ありがとうございます。自分と違う飼い方を認められない事実誤認のレビューもネタとして面白いので必見(笑)! やばいなー、シーシェパードって言われちゃったよ。もう。 

2006年08月01日

フクロウの出すもの関連

フクロウの出すもの関連の話題。食べたら出す。出さなかったら困る。

■ペリット
 ペリット
 野生のフクロウのペリット
 Owl Puke
 タイミング勝負2
 吐き戻すフクロウ

ペリットに関する真面目な話。
 フクロウのペリットからわかること
 Ca:P ratio

■トイレ
 フン
 トイレの躾
 タイミング勝負

↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」↓↓
にほんブログ村 鳥ブログへ
人気blogランキングへ
ラベル:フクロウ 飼い方
posted by モリフクロウ at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 目次用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月01日

フクロウの日頃の管理

まずは体重測定から。
体重測定がどうして必要か。
モリフクロウの体重の推移フクロウの適正体重

体重管理だけじゃなくて外見もね。
フクロウの体調管理1←New!

換羽
フクロウの換羽と水浴び←換羽中は水浴び厳禁

フクロウのフィストコール(WC→CB/プリントの順に読むことをお薦めします)
1)WC篇
2)CB/プリント篇

気候関係
フクロウと暑さ
フクロウと夏ばて
暑い! らしい
フクロウの冬越し(その1)
フクロウの冬越し(その2)
フクロウの冬越し(その3)
フクロウの冬越し(その4)

餌とは別に。与えてはいけないもの。
フクロウと観葉植物
フクロウと有毒植物
フクロウとチョコレート
餃子とフクロウ

小ネタ
雪の中のフクロウ

今後ぼちぼち追加予定。
他にはフクロウ飼育の知識カテゴリにて細かいのを掲載中(思いついたのを適当にともいう)。そちらもぜひご参考にどうぞ。

↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」↓↓
にほんブログ村 鳥ブログへ
人気blogランキングへ
posted by モリフクロウ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 目次用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月01日

フクロウとストレス

うーん、ストレスネタを集めたら凄い量になってしまった(汗)。そんなに毎回ストレスについて書いてるってことか。
記事的には上の方が新しいですが、多分それを読んでから下の方の古い記事を読んだ方がわかりやすいと思います(要はここに並べた順に)。

フクロウの飼い方(総論)
 フクロウにとってストレスが重要な働きをするということ。

以下は珍しく続き物。
フクロウたちは野生動物だということ1
 フクロウたちは野生動物の野生を失っていないということ。
フクロウたちは野生動物だということ2
 フクロウたちのストレスをなくす(減らす)のが大事だということ。
フクロウたちは野生動物だということ3
 ワイルドやインプリントのストレスの違いについて。
フクロウたちは野生動物だということ4
 プリントは退屈がストレスなお話。



<小ネタ系>
フクロウの行動学
フクロウを救うということ
野生フクロウのメンタル
フクロウと日光浴
フクロウと引越し
フクロウと引越し2
フクロウと体重管理
フクロウと遊び
フクロウと空腹
不思議なモリフクロウ
今日のフクロウ(野生のフクロウ)
フクロウの嫌いなもの



番外)
傷病鳥のトビから考える
フクロウと疾飛丸

にほんブログ村 鳥ブログ 猛禽類へ
人気blogランキングへ
ラベル:フクロウ
posted by モリフクロウ at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 目次用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

フクロウの病気と怪我

といっても、フクロウ類に関してはわからないことだらけです。
流石に獣医でないんで(汗)。あとね、素人がいくら頑張って調べようとも、あーだこーだ悩むよりフクロウが診られる獣医に連れて行くのが一番です。最近はネットで物知り顔で講釈される方もいるようですが、はっきり言って一番危険。様子がおかしいとネットで聞く暇があったら、さっさと病院に行ってください。たとえ「この程度で連れてくるな」といわれても。
はい、管理人は実際歩けなくなったアメリカオオコノハズクを連れて行ったとき、東京の大御所にこう言われました。でもまぁカルシウムのバランスが一時的にくずれただけという説明だったけど。ま、そんな嫌な思いをしてもフクロウのためなら何度だって行きますよ・・・。
続きを読む
posted by モリフクロウ at 13:00| Comment(1) | TrackBack(0) | 目次用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

フクロウの鳴き声に関すること

過去の記事から鳴き声に関する話題を集めてみました。

【種ごとの鳴き声の話】
モリフクロウとUral owlの鳴き声
ニシアメの鳴き声
ニシアメの鳴き声(ニシアメの英語名の由来)

【コミュニケーション手段としての鳴き声】
フクロウの意思疎通
フクロウの言葉

【テリトリーを主張する鳴き声】
フクロウとテリトリーコール
フクロウと鳴き声1
フクロウと鳴き声2

番外)
Vanguardとフクロウ
・・・一体いつまでゲームがサービスされるか疑問だけど(汗)。

にほんブログ村 鳥ブログ 猛禽類へ
人気blogランキングへ
posted by モリフクロウ at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 目次用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

フクロウに関する本(飼育)

和書ではほとんど出ていません。
私が持っているのはほとんど洋書・・・。こちらにまとめて行きたいと考えています。おいおい何冊かご紹介していきます。

フクロウに関するお薦め本はこちら

詳しいご紹介、これまでの記事などとりあえず読んで欲しいオススメはこちら

モリフクロウに関する洋書はこちらこちらこちら

今後追加予定。

にほんブログ村 猛禽類 にほんブログ村 猛禽類へ
人気blogランキング 人気blogランキング ペットへ
ブログ王 ペット ブログ王 ペットへ





posted by モリフクロウ at 00:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 目次用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

フクロウの日頃の手入れ

人間がフクロウを飼う上で気をつけないといけない手入れを解説。
勿論水浴びはできるだけ本人が好きなだけしているとか、基本条件を満たした上での話ですが。

爪・クチバシ
フクロウの日頃の手入れ1
フクロウの日頃の手入れ2
フクロウの爪

水浴び(種類によっては砂浴び)
フクロウと水浴びデビュー
フクロウと水浴び
フクロウと換羽

換羽・羽
フクロウの羽(こちらこちらこちら
フクロウの換羽
フクロウと冬支度
フクロウの換羽と水浴び


小ネタ
あんた誰?(汗)


↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」はポチっとクリックしていただけると嬉しいです↓↓

にほんブログ村 鳥ブログへ
人気blogランキングへ





ラベル:フクロウ
posted by モリフクロウ at 00:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 目次用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

フクロウを飼うとき用意するもの

teisatu2.jpg

事前に用意した方がいいもの。
何かあってから慌てても遅いので。・・・とはいえうちで使ってた巣箱はこんなんでしたけどね(笑)。
本人はいたくお気に入りで、ずっと入り口でこうやって見張ってました。

なお、飼い方によって必要なものは全然違います。
大型で禽舎で放し飼い。餌は1日1,2回置き餌という飼い方もあれば、小型で室内ケージ飼いということもあるでしょう。
飼い始める前に、自分がどのフクロウをどうやって飼うかちゃんと考えて欲しいと言うのは、こういう準備ごとも含まれてます。

フクロウを飼うとき用意するもの1
フクロウを飼うとき用意するもの2
用意するもの 追加

以下は飼育ケージを用意するときの話。
フクロウと飼育ケージ1(小鳥用の鳥かご不可な訳)
フクロウと飼育ケージ2(安全なケージとは)
フクロウと飼育ケージ3(落ち着くケージとは)
フクロウと飼育ケージ3.x 書き忘れ・・・
フクロウと飼育ケージ4(世話しやすいケージとは)
フクロウと飼育ケージ 番外
世の中いろんな人がいるもので、すっごく小さなケージや透明なケージや、床が金網のケージだったり。もうね、なんていうか予想を遥かに越えてます。どこの本にも"禁止"と書かれてないのは、そんな飼い方をそもそも想定されてないから。
いいアイディアだと思ってやってるのかもしれないけど、フクロウの体に負担がかかることが一杯なので、できたらやめてやってください(汗)。


↓↓「記事が参考になった、ちょっと面白かったとき」はポチっとクリックしていただけると嬉しいです↓↓

にほんブログ村 鳥ブログへ
人気blogランキングへ






ラベル:フクロウ
posted by モリフクロウ at 00:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 目次用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

フクロウが見られるお店紹介

お勧めのお店随時追加予定ー

■OWL in 1(埼玉)
2006.04.04に訪れたときの日記。
公式HP

■Happy Friend(千葉)
2006.04.04に訪れたときの日記。

お店のブログはこちら
面白いです。
公式HP

■熱帯倶楽部(埼玉)←New!
2007.09.21に訪れたときの日記。
公式HP

関西
■猛禽倶楽部(兵庫)
2006.04.05に訪れたときの日記。
公式HP


にほんブログ村 鳥ブログ 猛禽類へ
人気blogランキングへ



posted by モリフクロウ at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 目次用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


記事に入れると後々面倒なので こっちに分けてみました。 他のblogをお探しの方はコチラから。
にほんブログ村 猛禽類 にほんブログ村 猛禽類へ
人気blogランキング 人気blogランキング ペットへ
ブログ王 ペット ブログ王 ペットへ
blogram投票ボタン
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。